安心の無痛分娩、優しい女医。
中野産婦人科医院の特徴
麻酔認定を持つ医師による無痛分娩の安心感があります。
優しい女医さんが内診で痛みを感じさせない配慮をしてくれます。
妊婦健診や掻爬手術など基本的な検査・治療が完備されています。
初めての妊娠・出産。産婦人科に通うことすらハードルが高く感じていた私にとって緊張しかなかったけれど分からないことなど質問をするとどの方も笑顔で一つひとつ丁寧に教えて下さいました!健診から出産どんな場面でも安心してお任せすることが出来て中野産婦人科医院にして良かったと思っています。
元々かかっていた産院が出産は対応していなかったため、こちらの病院にお願いする予定で伺いました。初めて伺った際にエコーで赤ちゃんに異常がある可能性を指摘され都立病院で検査を勧められました。結果はやはり病気が見つかりこちらの病院での出産はできなくなってしまいましたが、こちらの病院で診察していただくまで赤ちゃんの異常を指摘されたことなくもしかしたらもっと発見が遅れていたかも知れません。ショックではありましたが、丁寧にエコーを見てくださったおかげで赤ちゃんの病気が分かりとても感謝しております。受付の方もとても明るく感じが良く、病院が混雑する理由もわかりました。次回産婦人科にかかる場合はまた利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
先生は麻酔の認定をもらっていらっしゃって、長く無痛分娩を行っているので、安心して産める産院だと思います。2021年、所用で再訪しましたが、やっぱり先生も看護師さんもみなさん優しくて安心できました。麻酔の技術が私が産んだ時より進化しているので、痛みが強かったと話す妊婦さんも減っているとの話しも聞きました。次産むなら、またお世話になりたいと思います。以下は2018年、出産時のレビューです。2人目の出産が無痛分娩希望だったので、こちらで出産しました。病院はとても綺麗で、予約もネットでとれ、駅からも遠すぎず便利です。先生は、院長先生以外に数人います。院長先生はとても物腰柔らかく優しいので安心できます。ほかの先生も特に問題なく優しいです。女性の先生に一度あたりましたが、内診がちょっと痛かったかな。無痛分娩に対しても院長先生の説明会があり、不明なとこは全て答えてくれます。しかし、人によると思いますが、わたしは完全無痛ではないと感じました。同じ時期に入院していた妊婦さんは、普通分娩よりは全然楽だったと言っていました。個人差ありということを踏まえたほうかよいかもしれません。入院中はご飯も美味しくてスタッフさんのフォローも行き届いています。ただ、大部屋はカーテン仕切りのみで同室の人の声や赤ちゃんの声でなかなか眠れないので、予算に余裕があれば個室のほうがいいと思いました。マタニティフォトやマタニティフラ、妊婦教室なども開催しているようです。
検診でしか通ったことがないのですが、担当してくださった女医さんは優しく内診も痛くありませんでした。4Dエコーの際も看護師さん達もかわいいね〜と優しい言葉をかけてくださり嬉しかったです。電話対応も優しい感じで安心感はあります。他の方のクチコミを見ると、当たり外れはあるのかもしれないです。
待ち時間で辛い思いはすることありませんでした。診察もとても感じの良い女医さんにお世話になりました。本当前向きにお話をしてくださいます。親身になって聞いてくださいます。受付の方も話が端的でわかりやすい説明でした。一人目は大きな病院で今回は第二子の出産でしたが、分娩が本当スムーズで感動を味わえる出産でした。助産師さんのサポートが本当素晴らしく、感謝しかありません。声かけも優しく的確でこんな私もちゃんと出産出来たって思えました。産後の入院生活は食事と助産師さんのフォローがが素晴らしかったです。同職のような仕事をしていますが、食事は見た目、味、バランスがとても良いと思います。毎回楽しみでした!助産師さんも経産婦にも関わらずきめ細かい指導・アドバイスをしていただき感謝しています。次産む予定はありませんが、次産むなら特別な条件が母子にない限りここで産むことを選択します。今回はコロナの関係で個室を選びましたが、母子同室ということですので、夜泣きとか周りへの配慮を考えると気持ち的にまた個室を選びたいです!個室もとてもキレイでよかったです。いい出産になりました。お世話になりました。
安全に産みたいなら選ばないほうがいい。ここで地獄をみた。
市の検診で行きました。土曜日のわりかし早い時間帯の予約なしでトータル1時間。駐車場はとても狭い。病院の道も狭い。中はHawaii推しで綺麗。マタニティーフォトとかヨガとかやってるそうです。
一人目の妊婦健診(出産は札幌に里帰りしました)と、二人目がうまく育たなかった際の掻爬手術、排卵障害でお世話になりました。とても綺麗な病院ですし、皆さんとても優しいです。乳留炎?に何度もなって桶谷式母乳外来に通ったのですが良くならず辛くて辛くて、産院じゃないのにこちらに相談させていただいたところ、お薬を処方してくださいました。そしたらすぐに治りました、、神様のように思いました笑。また、掻爬手術が決まったときに泣いてしまったのですが、それまでも正直にだめかもしれないと話してくださっていましたがとにかく、こちらの気持ちを考えてくださる先生方、助産師様方でした。泣いているときは、すぐに待合室に戻さず、落ち着くまでベッドのある部屋で休ませてくださいました。予想以上にとても辛く普通にしていられなかったので有り難かったです。掻爬手術も、あっという間に終わり痛みも全く感じませんでした。その後は排卵障害とのことでお薬を出していただいてましたが、引っ越しで通えなくなってしまいとても残念です。本当にお世話になりました。
1人目、2人目の出産でお世話になりました。ものすごくいい病院です。設備も整っているし、清潔感があります。2014年(多分)にリニューアルしただけあって、外来・診察室だけでなく入院時に使用するシャワー室やトイレも新しくきれいです。先生の腕もいいし、おだやかで親身に相談にのってくれます。私は1人目のときにさい帯脱出で緊急帝王切開となったのですが、先生だけでなく助産師さんや看護師さんもスピーディーに準備と手術を進めてくれたため、子どもの命も助かりました。感謝の言葉しかありません。助産師さんも優しい方で、ものすごく助けられました。また、事情があり最初から完ミ希望だったのですが、一切否定的なことは言わず、常に寄り添った対応をしていただきました。今は違う県に引っ越してしまったのですが、できることなら3人目もここで生みたかったです。
名前 |
中野産婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-341-6565 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

オーバーオールは悪くはないです。私は高校生の時に過度のダイエットで生理不順になりました。その頃の私は、+ダイエットもやめられない+ダイエットのせいで生理が来ない事を親に言いたくない+初めて16歳、1人で産婦人科に行くことに緊張そうゆう精神状態です。診察の時に後ろに2人看護師さんがずっと立っていた。診察の医師に「全然太ってないし、ダイエットやめてよく食べるだね」と。そして看護師の2人が、合いの手を入れてくるっていう感じでした。多分、ダイエットやめたら良いってことは、当人が一番わかってると思います。それでも不安だからプロフェッショナルのところに行ってる。だから、マニュアル通りの言葉ではなく、相手の気持ちを推し量ることが“あたたかい看護”だと思いますよ。ただ、二回目行った時に、違うお医者さんで、その方が、「あなたぐらいの歳で生理がこないことよくあるから気にしないで大丈夫」と言われました。気分が和みました。その後は、しばらく待っていたら来ました。かかる先生次第だと思います。