温水プールで心地よいひととき。
足立区スイムスポーツセンター(うきうき館)の特徴
足立区北部で唯一、温水プールが楽しめる場所です。
お年寄りからお子さんまで幅広く利用される施設です。
コロナワクチン接種会場としても活用される多目的な施設です。
駐車場のキャパが無いので注意帽子が無いとプールには入れませんが、その場で売ってくれます(550円)大人用は黒の帽子プール設備としては普通に良いですプールの中に入ると飲み物が売ってないので事前に買ってから中に入ることをオススメします。
改装が終わって再開したとのことで久しぶりに訪ねてみました。きれいなってました。プールエリアは広いのですが…レーンが細かく区切ってあって泳ぐ狭く感じますし、どのレーンでも平泳ぎの人がいて交互通行ですぐ詰まってしまいます。あとトレーニングルームは登録制で1年間使用しないと権利を失効してしまいます。登録会に参加し、説明を聞かなくてはなりません。登録会の日時も決まっていて予約も取りにくいです。近隣の荒川区や葛飾区のスポーツセンターの方が便利かな。
足立区北部で、プールに入れるのは、ここくらいです。今は、新型コロナの感染防止対策として、時間制限と入場制限を行っています。先着順なので、結構な混雑になります。
お年寄りの方が多かったです。プールの練習に何度か利用しました。
プールの利用は時間指定で先着順です。昼の時間帯で空いていました。チェックシートを記入して受付で手続き。
今プールが閉館されてるのでコロナワクチンの接種会場になってます。入り口は広く空いてます。エレベーターはあったかな?階段は入り口の右側にあります。2階は会議室だったと思います。プールは完全予約で利用が出来るみたいですと友人が言ってます。また利用出来るようになったらプールに行きたいと思います。
30年ぶり位に来ました🎵平日昼ということもあり、利用者は私が一番若かったですね。
コロナで長い時間利用できない。
娘のプールの講座に行っています。施設というより開催されている講座の講師陣が素晴らしい。
| 名前 |
足立区スイムスポーツセンター(うきうき館) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3850-1133 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒121-0812 東京都足立区西保木間4丁目10−1 スイムスポーツセンター |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
親切に教えてくれるけどクドいかな。2時間初心者講習やらされて、トレーニング効果は皆無だった。しかもベンチプレスは置いてない。非常時以外行く価値はないかな。