とちおとめと完熟トマト。
藍川園芸直売所の特徴
新鮮で安価なあまおうが楽しめる場所です。
トマトも美味しく、特にフルーツトマトが絶品です。
いちごやトマトの品質が秀逸でいつも満足です。
すごく甘い。教えたく無いくらい。
いちご狩りやってる時期かどうかで評価が変わりそうやってない時期だと、キャパに対して駐車場も十分だろうし便利だと思います。基本的にいちご狩り目的で行くので、その点で評価を。・駐車場一応駐車場があり、ハウスの周りにもある程度停めるスペースがなくはない(車2台すれ違えるくらいの道)ファミリーで来る方多いと思うので、駐車場は停めやすい場所を整備したら良いのになと思います。・直売所(いちご狩り開催中)いちご買う列といちご狩り受付列が同じで、無駄に待たされるのが微妙(どっちも1人で捌いてて大変そうでした)手洗い場はハウス内にはないため、直売所まで戻る必要がある。トイレも直売所裏とかだし、おそらくきれいではない気がするので事前に済ませてから行く方が無難かも直売の方ではいちご狩り品種以外も買えるので、興味があれば買っておいてもいいかも(1パック750円くらいでおいしいべりー、やよいひめ、スターナイトなど)・ハウスいちごのレーンがけっこうありますが、全開放されるわけではなくある程度絞っての開放致命的な問題点として、レーンに人が入っているとすれ違うのは難しい作りはファミリーでのいちご狩り推していくなら改善必須だと思う。土栽培(高所で取りやすい栽培ではない)なので、いちご取るのにかがんだりするので軽装で行った方が無難。・いちごやよいひめ、べにほっぺ、ほしうららがいちご狩り対象品種でしたこじんまりと運営されてた以前は土栽培のやよいひめが美味しかったのですが、直近で行った際にはやよいひめの量が少なめだったかも。(栽培面積的にはやよいひめ5、べにほっぺ2.5、ほしうらら2.5)ハウス内状況見ても、やよいひめの方が食べごろのものが少なくみんなやよいひめ食べに来てるんだろうなって感じべにほっぺは想像通り、ほしうららは生育状況良好って感じでした完熟いちごを看板でうたってたりしますが、ハウス内ではほぼ完熟いちごはなかったです(赤いのは多かったですが)・いちご狩りヘタ捨てるゴミ箱、ヘタ入れカップ捨てるゴミ箱も容量足りてないので、改善したらいいのになと思いました。・メモ10:00と11:00でいちご狩りありますが、当然10:00回の方がお勧めです。理由1駐車場に気楽に入れやすい(11:00回だと10:00回の帰りと重なるので、いろいろ大変)理由21回目、2回目で別レーン使用するわけではないので、単純に美味しいいちごをいっぱい食べることができる。
完熟いちごが買えます。お得なBOXもありました。大きく甘いいちごです。
甘熟した苺を売っています。とても美味しかったです!
今シーズンからイチゴ狩りを始めたそうです。当日は「やよい姫」と「とちおとめ」でした。販売もされていて、ジャム用に加工用も購入しました。
色々な品種がありますがお気に入りは、とちおとめです。甘さが強調して果肉が柔らかく美味しいです。他にもお野菜があるようです。
トマトもイチゴも完熟してから収穫しているそうで、驚くほど美味しかったです!また行きます。
いちごやトマトが新鮮で安くて美味しいです。
あまおうが好きなひとにはオススメ。トマトが美味しい!
| 名前 |
藍川園芸直売所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7145-4630 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
イチゴ狩りを目当てに行きましたが、トマト🍅の直売所にも行ったら美味しいジューシーなトマト🍅が手に入りましたm(__)m