忍者屋敷で味わう伊賀の美味!
ニカク食堂の特徴
伊賀鶏焼き定食や伊賀牛の牛丼など、地元食材を堪能できます。
入店時から楽しめる忍者屋敷風の回転ドアが魅力的です。
忍者にちなんだメニューが豊富で選ぶのが楽しい一軒です。
友人が少し前に一度来店していて、その時食べた味噌煮込みうどんに感激して、友人の勧めで来店。友人は味噌煮込みうどんを私は粕汁煮込みうどんを頂きました。出汁がしっかりしているうえに伊賀牛の出汁もでてるのでもう、粕汁も甘めで具だくさんで麺もコシのある麺で美味かったです。
普通のご飯が食べたくて、この食堂に入りました。入って!びっくり忍者推しの食堂で部屋一面に手裏剣などが飾っていました。またテレビで忍者の技などを英語で流していました。明るいうちに来たら分かっていたんですが、外が暗くなってからだったので、驚き。食事は至って普通の美味しさただ、観光客向けのメニューもたくさんあります。
昼は観光客、子連れ、外国人におすすめ!忍者にちなんだ定食や単品メニューが味わえます。お子様ランチやハラルメニューもあって、お酒も地酒中心に充実、もちろんつまみも。そして、普通の丼物や焼きそばなんてもしっかり美味しい。てな感じで、どっからでも来い!っていうなかなか美味くて楽しい食堂です。今回は霧隠才蔵うどん(白味噌ベース)と、ホルモン味噌うどんを注文。うどんは結構こってり味噌で水が欲しくなる味でしたが、大振りなもつがたっぷり入って美味でした。入口のどんでん返しになってる扉、忍者のビデオに本に漫画に、なんと二階にはムスリム向けの礼拝室も、食事以外もサービス満点です。支払いはPayPay使えますが、多分クレジットカードは使えなさそう。
忍者尽くしのお店。扉が回転扉。店内も忍者グッズ、忍者の映像が流れていますし、ビールも忍者。観光した際には寄りたい居酒屋。地酒なども豊富でしたし、ご飯もおいしかったです。提供も忍者の如く早い。
出張中の日曜日19時ごろ訪店。回転扉なので、入り方一瞬躊躇しました。定食メニューが豊富でかなり迷いましたが、魚を食べたかったのでニカク定食を注文。メニューや醤油などはテーブルサイドに隠してあったり、時計の針が反転していたり忍者仕様でコンセプトは面白い。海外受けが良さそう。観光客目当てかもしれないが、味も良くお値段も良心的。接客も良いので、また来る機会があれは寄ろうと思っています。
伊賀の街にぴったりのお店。入口からからくり扉で入るのに悩んでしまいました。店内の時計は、反転時計で鏡を通して見ると時間がわかる仕組み。伊賀牛網焼き定食2300円を注文。小鉢などついてボリューム感はありますがメインが少し寂しい感じ。脂は甘く美味しいお肉かなと思います。
入り口ドアから 忍者屋敷風の回転ドア伊賀鶏焼き定食1100→肝焼きも入っていて とっても 美味しかった!トンテキ定食 1500黒米(通常でもお茶碗山盛り、大盛りはどんぶり)駅前駐車場 1時間無料 20分オーバーで 100円だった。
青春18切符の旅で上野城を訪れました、ランチに伺いましたおすすめのニカク定食と瓶ビール大を頂きました😋🍴🎶おかずの種類が沢山あり😋🍴🎶です。
忍者博物館で観たアクションショー、阿修羅頭領の半蔵さんが紹介していたので訪問。そこで手裏剣投げ指導してくれた忍者にお勧めされた霧隠才蔵うどんを食べました。具は小エビとかき揚げ天ぷら、あげ、玉子焼、餅など全部入り!味もとても美味しく、また行ったときは絶対食べます。店の目の前に60分無料駐車場があります。
| 名前 |
ニカク食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0595-21-1609 |
| 営業時間 |
[火木金土日月] 11:00~15:00,17:00~21:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
入口から忍者屋敷。店内も忍者用具のディスプレー。観光客は喜ぶでしょう。今回は「忍者黒米ぶっかけそば(冷)」をオーダーしたが、相方が頼んだ「〃うどん」のほうが美味しかった。値段は観光地料金。