塩バターパン、旨い駅内のパン屋。
フレーバーフィールド 田端店の特徴
駅のアトレ内に位置し、アクセス抜群のパン屋さんです。
焼きたての塩バターパンが人気で、リピーターも多いです。
多彩な種類の美味しいパンを適正価格で楽しめます。
のびーるチーズカレーパン田端駅併設、パン屋の「フレーバーフィールド 田端店」を訪問。平日の19時半頃到着のところ待ち人無し。すんなり会計できましたのびーるチーズカレーパン 281円を購入。少し時間をおいて食べたのでチーズはのびーなかったですが、普通に美味しいです。最後まで美味しく頂きました。次は焼き立てをすぐ食べてのびーるチーズを味わいたいですね。
味は割と美味しいと思います。4月から店員の異動があったのでしょうか。以前はお買い得な500円のセットの中に3~4種程様々な種類のものが入っていて自分好みのものを選ぶのが楽しかったのですが、食パン(サンドイッチセット?)+1~2つのようにあまり代わり映えせず、お得感も薄れてしましました。以前の店員さんはセンスが良かっただけなのか…。どちらにせよ、かなり足が遠退いたのは確かかなと思います。
レジの方の衛生管理がひどすぎます。掃除している途中だったようで、箒と塵取りを置き、レジ横にあらかじめ濡らして置いていた雑巾のようなクロスで手を簡単に拭い、接客されました。そこでトングを用いるならまだしも、その手で直にパンを触りながらレジ打ちと購入数の確認をしていました。本当はパンを変えて欲しいくらい嫌でした。ゴム手袋をしているから大丈夫と勘違いしているのではないでしょうか。ヴィドフランス系のパン屋さん。しょっぱい系のおかずパンが多く大好きなお店なのですが、接客マニュアルは作り変えた方がいいと思います。
ちょくちょくお世話になってます。定番の塩バターパン、安価なのに食べ応えあって美味しくてリピートしてます!
休日の午前中に入店。まだお店は空いており、接客も普通でした。精算レジは自分でお金を入れるスタイルのものだった。サンドイッチを購入。安めの品を選びましたが、おいしかったです★
塩バターパンに一時期ハマってました。その後にはハチミツバターパンにも夢中になりました。塩バターパンは中は空洞ですがとても美味しいです。自宅で食べる時はトーストしてから食べます。お店の中が狭くて人とぶつかりそうになるのが難点です。レジが三台あるのに並んでいても声をかけないと1台しか稼働しない場合もあり電車に乗るのに急いでる時は買いに行くのをやめてます。
アンパン食べました。20円引きでした。
種類も多く、価格も適正。駅を利用時に一度試してみては。
パンは美味しいです。ただ買ったパンを、レジ台に落としたものの、そのまま入れようとしたり、パンを素手で触られるのは気になります。今日の店員さんがたまたまだと思いますが。細かなことが気にならない人にとっては、とても良いパン屋と思います。
| 名前 |
フレーバーフィールド 田端店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5834-2201 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 7:00~22:00 [土日] 8:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒114-0013 東京都北区東田端1丁目17−2 アトレヴィ田端 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
さっくりドーナツ(グレーズ)、ドーナツドゥ、チュロをテイクアウトし食す【162円&162円&194円】(2024年2月)パン屋にしてはドーナツが多いので買ってみた。ドーナツはパン感の強めのもので適度な甘さ。チュロスはそのままやレンジやトースターでと3通り味わった。