観音堂近くのミニ祠巡り。
観音堂の特徴
観音堂の近くには、小さな祠が多く納められています。
朽ちた観音堂の独特の雰囲気が魅力的です。
ここでは、ミニ祠を目当てに訪れる人々が多いです。
スポンサードリンク
朽ち果てかけていきそうな観音堂。夕暮れに訪れたせいか侘びしさを感じます。
スポンサードリンク
観音堂の近くに小さな祠がたくさん納められた木があります観音堂は朽ちていて中にはとても入れません。
スポンサードリンク
名前 |
観音堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ミニ祠目当てで行ってみました。場所がわから近くの集落を車で彷徨う羽目になりました。地元の方を見つけて観音堂のことを尋ねてみましたが、わからないという返答。どうにかこうにか観音堂に辿り着きましたが、観音堂は壊れてて、あまりにも不気味な雰囲気のため、私は近寄ることが出来ませんでした。お目当てのミニ祠は大きな木の下にありました。お参りに来る方も滅多に来ない感じでした。なるほど、これじゃあ地元に住んでいる方でも知らない方がいるのはおかしくないなぁと思いました。他所の地域では見ることの出来ないミニ祠、こういうものをもっと大切にしていって欲しいなぁという気持ちさせられる場所でした。