六甲山の秘境、白石滝の美しさ!
白竜滝の特徴
白石谷の上流に位置する、落差30mの美しい滝です。
六甲山ハイキング中に訪れることができる滝です。
砂防ダムが少なく秘境感が漂うロケーションです。
白石滝は落差30mの滝で、七曲滝と並んで訪れやすい滝です。有馬温泉から、片道の所要時間一時間程度で行くことが出来ます。ただ、現在は、有馬温泉駅から紅葉谷の道が通行止めになっているため、迂回ルートを利用します。片道の所要時間は、90分程度見込めば安心です。氷滝としては七曲滝、百間滝、似位滝に比べ、標高が低いこともあり、凍結しにくい滝です。白石滝の下流には砂防ダムがあり広場のようになっています。ここでは、休日には冬でもこの場所でシートを広げ、休息したりお弁当を食べるハイカーや登山者でにぎわっています。
六甲山ハイキングの途中で通り掛かる。
綺麗でしたね🐭
六甲山にいるとは思えない場所です。白石谷ルート全部含めての評価です。
砂防ダム等の堰堤が少ないので、六甲山の中でも秘境感のある場所です。何年か前の集中豪雨で白竜滝の前の空間がかなり埋まってしまったのが残念です。以前は滝の前でお昼を食べたりしましたが、今は落石が心配でのんびりできません。
まさに深山幽谷といったロケーションにある滝です。幅が狭いですが、白石谷の中では比較的落差が大きな滝と思います。
名前 |
白竜滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

白石谷の上流部にあります。美形の滝です。だいぶ上流部にあるにも拘わらず水量もそこそこあります、お勧めです。