佐久穂の手作りドーナツ!
mikkoの特徴
カルダモンのドーナツは、スパイスとモチモチ感が絶品です。
季節のフルーツを使ったドーナツが手作りで楽しめるお店です。
二階の座敷は、落ち着いた雰囲気でのんびり過ごせる空間です。
かわいい佐久穂のドーナツ🍩カフェ𖠚ᐝタイミング良く揚げたてをいただきました😋ふわふわほわほわ新しい感覚!気さくな店主さんとお喋りも楽しかったです2階もあるそうで、お座敷だそうです🫶
下山後の楽しみに気になっていたドーナツ屋さんへ。歩いて1分ぐらいのところに町の駐車場があり。窓際の席で季節のドーナツとブルーベリーのアイスとコーヒーをいただきました。季節ものは佐久穂産プルーンがコンポートされたものが挟まれ好みの食感。アイスは豆乳使用でまろやかです。ドーナツはお土産でテイクアウトもしましたが、どれも優しくふんわり。すごく好みです。店主さんの人柄がドーナツにも店内にも出ていて、こちらのお店が始まりでこのエリアに移住してお店が増えているのも納得です。古き良きものと新しいものが共存していて応援させていただきます☆コーヒーも美味しかったです〜
カルダモンのドーナツがスパイスが香り、モチモチで美味しいです。今度はテイクアウトもしたいです。
ケーキドーナツのようにぎっしり詰まってるかと思いきや軽い食感でした。青レモン、トッピングのバランスがよくとてもおいしかったです。
きなこドーナツとアイスコーヒーをいただきました。場所は、羽黒下駅から10分弱。海瀬駅から5分佐久穂町、四ツ谷通りにあります町共用の駐車場が利用出来ますので車でも訪店可能です。本日のドーナツの種類は、プレーンカルダモンきなこでしたのできなこドーナツアイスコーヒーをオーダーしました。コーヒーは、豆を挽きたてでジューシーなアイスコーヒーが飲めます。ドーナツは、甘すぎず堅すぎず口の中でホワッと溶けます。店内は、一階が一人テーブルとカウンター席 二席二階は、靴を脱いでの席がありそうです。トイレは、段差のないバリアフリーただ、入り口が狭いので要注意かも。店内、free wifiあります。美味しくいただけました。ご馳走さまでした。
今日午前中に買いに行きました。初めて行きました。前日に電話で注文して、行ったら時間に合わせて揚げてくれており、揚げたてを提供してくれました。噂には聞いていましたが、初めて食べてみて、、厚みがあってもちっとしていて、食べごたえがあり、シンプルでしたが、他では味わえない美味しさでした。お店のお兄さんも、気さくで話しやすかったです。また、ぜひ買いに行きたいです。
ドーナツは美味しく、とても落ち着く空間でした。
二階の座敷でおいしいドーナツをいただきました。扇風機があって田舎のおばあちゃんのうちのようなお部屋に、窓から見えるのどかな景色、きれいな色の器とまったり過ごせる素敵な空間でした。てづくりのご近所MAPにお店に来る途中に出会ったわんちゃんのイラストが描かれていてなごみました。
もっちりしっとり季節のフルーツが練り込まれたり、ジャムが塗られていたりとても美味しくて、子どもたちと近くにいく際には必ず寄るドーナツ屋さんです。
| 名前 |
mikko |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3201-4135 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 9:30~17:00 [日月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
佐久穂町でランチの後、人気のドーナツ屋さんへ寄りました。カルダモンとプレーンのドーナツ、そしてドリップパックのコーヒーをお土産に購入。お家で美味しくカフェタイム、次回はお店でイートインしてみたいです。