高台からの絶景と温泉満喫。
The Grand Resort Princes Arimaの特徴
有馬温泉に位置し、部屋からの見晴らしが素晴らしいです。
近江牛のしゃぶしゃぶ食べ放題が絶品で、満足感が高いです。
金泉と銀泉のかけ流し温泉があり、癒しのひと時を提供します。
古い施設をリノベーションしながら綺麗に保っているホテルだと思います!景色がとてもいいです!お風呂は露天風呂はないですが、サウナもあり、充分でした!お風呂場に、子ども用の椅子や桶があったり、ベビーベットが完備されてたり、子ども連れにはありがたいだろうなぁ。と思いました!アルコールを買う時は一階のお土産売り場にビール、酎ハイなどが売ってました。トータル的にいいホテルだと思いました〜
昔ながらの会員制ホテルですが、今は一般開放もしていてインバウンドの方もいました。夕食は時間帯のせいか日本人ばかりでした。食事はこちら高いコースを選びましたので、和牛のローストビーフなどもありおいしかったですが、お値段に対して古い宿ということを考えると会員にとって少し割高な気がします。
会員制のホテルですがネットで検索すると安く泊まれる時もあります。会員のチェックインとアウトは3時と11時です。有馬温泉駅からホテルまでの送迎 もあります。全館 フリー Wi-Fi 完備です。夏はプールもあります。梅田から高速バスで行くよりも電車の方が割安です。大阪南部からは 近鉄・阪神の 難波駅から阪神線で三宮駅まで行き 神戸市営地下鉄に乗り換え 谷上駅で神戸電鉄に乗り換え、三田行きに乗ったなら有馬口でおり 有馬温泉行きに乗り換えて行く方が 時短です。お風呂はサウナと水風呂 気泡風呂と寝湯、源泉ブロがあります。ミネラルウォーターは飲み放題です。料理としては「牛肉のサイコロステーキの鉄板焼」や、「牛しゃぶ」(12月からはブリしゃぶになります) などがあります。観光名所としては、からくり人形のある有馬の玩具博物館があります。三田市の「人と自然の博物館」は神戸電鉄公園都市線のフラワータウン駅で降ります。本館・別館・恐竜ラボの3館があります。六甲山のガーデンテラスや、世界のオルゴールが聴ける「ROKKO森の音 ミュージアム」などもあります。六甲有馬ロープウェイの「有馬温泉駅」で、ロープウェイ・バス・「六甲ケーブル 下」までの券を買うと 大人1人 1870円ほどです。「六甲ケーブル下駅」からバスで阪急「六甲駅」まで行き「元町駅」で降りると南京町や ポートタワーに行けます。大阪方面に帰る途中で、各線の動物園前駅で降りると、王子動物園があります。パンダ、レッサーパンダ、コアラ、ボブキャットがいます。
非会員でネット予約で宿泊しました。客室からの景色は山で何も見えず真暗、廊下も山で真暗。食事も窓側空いてても壁側で景色を楽しめない所でした。風呂温度低め、駐車場狭め。階段や浴場や通路に障子や扉の板を置きすぎ。次は泊まらないです。
ザ・グランリゾートプリンセス有馬いわゆる会員制のリゾートホテル会員紹介で前に利用しました。温泉街からは少し離れた所にあって道中結構な坂道の車1台しかすれ違えないような道におっかなびっくりで走っているとホテルが見えてきました。駐車場は少し間隔狭めかなとても綺麗なホテルでフロントの人の対応も良く部屋からは温泉街が一望出来てもっと上の階ならさらに景色は良かったと思いますただホテルが温泉街中心部から結構遠くて抜け道を使い行きは坂道を下って行き帰りは逆ずっと坂道上って帰らないとダメだし最後の階段が辛い夏場は相当…いやかなりキツイかと温泉は露天はなかったけど広いし空いてるしでのんびり。温度が高すぎると長く入れないけど丁度良い温度で赤湯をゆっくりと満喫3回入りました。後、やはり会員制だからか温泉街ではあんなけ他国の人達が居たのにここには日本人しか泊まっていなくてガヤガヤしてなくてほんと客層が穏やかで落ち着きます。後夕食は見た目にも楽しめてどれも凄く美味しかったし出すタイミングも良く量も凄くて終盤は私でも苦戦するぐらいでした。けどめちゃくちゃ満足です。総合的に温泉街が遠くて歩いて行くと帰りが地獄な事以外星5!本当に良いホテルでした。
そんなに新しいとこじゃないから そこそこと思って行ったら 良かった!お風呂もお部屋も そしてスタッフのみなさんも一つ言えば 高台にあるホテルなので 温泉街に行くのはいいのですが 帰りが… 呑んで帰ってきたもんだからしんどかった。気に入ったホテルの一つになったので また利用したいと思います。
レディースルームに宿泊しました。パナソニックのナノイーのドライヤーやヘアーアイロンが常設してあり、お顔のスチームもありました。アメニティは雪肌精のスキンケアセットでした。Yogiboもあって、とてもとてもくつろげました。また来たいと思いました。
お値段の甲斐あって夕食もたいへん美味しく良かったです。朝食は最速が7:30からの回なので、時間に余裕がない方は注意が必要です。送迎も行きは順次ですが、帰りは9時発が最速です。早くチェックアウトされる方は歩き出発です。あと、チェックイン時の記帳で「入口で測った体温を記載してください」と突然言われたときにはかなり並んだ後というのも重なり、さすがに覚えてないですよ…と困りましたが。
グランリゾートということで、安定したおいしい食事が満足感高いです。有馬温泉の街並みを歩くのにも良い宿泊場所でしたー。
名前 |
The Grand Resort Princes Arima |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-904-1566 |
住所 |
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1338 ザグランリゾートプリンセス有馬 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

有馬温泉の中でも高台にあるので、部屋からの見晴らしはいいですが、施設として、少々古さは否めませんでした。食事は外での宿泊でしたので、食事も含めた評価は変わるかも知れません。