子供と遊ぶローラスライダー。
淡河町公園の特徴
平日も休日もほぼ空いていて、静かな空間が楽しめる公園です。
複合遊具やローラスライダー滑り台があり、子供たちが楽しめる場所です。
お花見などにふらっと寄れる、こじんまりとした公園で癒されます。
僕の野球人生はここでスタートしました。広大なグラウンド、充実した設備、数々の遊具達。ここで過ごした時間は何にも変えることの出来ない宝物です。大人になって子供とまたここに訪れたいと思います。その時も昔と変わらず、ここが少年野球やゲートゴルフで賑わってることを願います。
平日も、休日もほぼ空いてます。トイレもキレイで駐車場(無料)も整備されてます。入り口は少しわかりにくいのでナビでゆっくり目で入るのが良い。ワンちゃんの遊び場!
我が家の行きつけの公園のひとつです。少々年代を感じますが、小さな子供なら半日は潰せます。人が少ないので、子供の監視がしやすいのが親にとってはいいところです。近くにコンビニはありませんが、道を挟んだところに自動販売機もありますし、トイレ、手洗い場もあるので全然問題ありません。
子供がまだよちよち歩いていた頃から車で山越えして行った公園。ものごころついた頃からは、お弁当を作ってよく子供と一緒に食べました。子供がクラブで忙しくなると妻と愛犬と一緒にお弁当を食べ、今は、子供たちも独立し愛犬も二代目になっても時々お弁当を持って行きます。グランドがあり少年野球チームが試合をする時がありますが、向かいの山を眺めながら食べるお弁当が心和むひとときを過ごさせてくれます。我が家では、向かいの山をトトロの山と呼んでいます。いつまでも残しておきたい場所です。
こじんまりとした公園ですが、遊具もあり子どもとよく来ます。
小学生ぐらいまでの子供の遊び場としてはいいかと思います。広い運動場・東屋で休息したりローラーコースターなどの遊具もあり、ちょっとだけなら大人も童心に返れる?ような気がします。駐車場もあるので車で行くことも可能。高評価しておいていう言葉ではないですが基本は、この地域に住む方々の公園なので、遠くから車で訪れてみようという場所ではないですが、こんな公園がもっと増えて外で遊ぶ機会が増えればなという想いも込めての評価です。
遊具は複合遊具 ローラスライダー滑り台 ブランコ などがある駐車場は無料です。
人が少なくて、広くて最高です。
こじんまりとしています。
名前 |
淡河町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-981-5191 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.kobe-park.or.jp/kouen_keikaku/2018/11/05/%E6%B7%A1%E6%B2%B3%E7%94%BA%E5%85%AC%E5%9C%92/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

安全だけど安全すぎずでちょうど良い難易度の遊具が多いです。自然の中にあって気持ちが良い。