昼から楽しむ!
もつ焼 碁ゑんの特徴
鮮度抜群のもつ焼きは、レバーなどしっかり炭火焼きで味わえます。
普段見かけない希少部位も豊富な種類で楽しめるのが特徴です。
おしゃれな店内で、平日も12時から利用できるのが魅力です。
モツ焼き美味しかったです🙆色んな部位があって面白かったです🍻
平日も12時から営業されてるのは平日休みとしては嬉しい限りです。串系も口コミである通り希少部位も多いいし美味しいです。ただあまり値段の事は言いたくないのですが平均+50円と考えて頂ければ。料理は全然満足なのですが酒飲みの僕的には酎ハイなどの焼酎の部分がいわゆるシャリキンです。使ってる焼酎が金宮かはわかりませんが氷の代わりにシャリキン+炭酸や烏龍茶です。特別頼んでなくても。真夏はありがたいかもしれないけど寒くなってきたこの季節には逆に...サクッと昼間に一杯やるにはいいお店だと思います!後は店内も綺麗ですし若い方達が飲みに行くにも全然良いお店だと思います。酒飲みの方は...十条で平日昼間から飲めるお店教えて下さい!!
この店は良い。「ホイス」がすすむ、焼物も美味い。店主が無駄なお喋りをしないのも好感が持てる。
やきとんは、種類が豊富で普段見かけない希少部位も食べられます。焼き加減はちょうど良くプリプリジューシー。やきとんの店は賑やかだったり渋い店も多いですが、店内がきれいで入りやすいのです。前回行ったときは自分のスマホでオーダーしました。
5回くらい行きました。まず、レバーが最高です。その一本を食べる為に行きたい、と思わせるお店です。店主は社交的なタイプでは無さそうですが、それも含めて愛すべき店ですね。
休日の昼に訪問しました。昼飲みが出来るのは良いですね。・串を数本・馬刺しユッケ・スープ・スモークチーズ?・肉どうふ?(料理名を忘れました)どれも美味しかったです。昼でも満席で、人気の様です。ただ、日本人の若い店員さんが返事をしないので、オーダーが通っているかどうかが分かりずらいです。外国人の店員さんは、ちゃんと普通にオーダーの対応ができていました。店内はカウンターのみで、満員だと少し狭いですが、味は満足です。
もつ焼きが美味しいお店。お昼からやっているらしいので、お酒をのむ方は最高なところかと(笑)もつ焼きのメニューが豊富で、どの部位なのかきちんと説明があり、コリコリ系が良いのか、やわらかい系が良いのかの食べたときの食感がわかるようにもなっています。あと、不思議な名前のお酒もあり。1階はカウンター席のみで少し狭いけど、2階はテーブル席があるので、少し人数が多くても大丈夫。
串の肉は小さめですが、質の高い焼きとんがリーズナブルな値段で食べられます。1階はカウンター、2階にテーブル席があります。店のご主人が不愛想で、いつも不機嫌に見えるのが気になります。昼から開店しているのも助かります。
酎ハイの焼酎は、シャーベット状に凍らせたものを使っていて旨いです。料理もなかなか美味しかったです。大将が凄く無口なところで賛否が別れるかな?
名前 |
もつ焼 碁ゑん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5948-9822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

すごいこんな名店があるとは白銀の鈴木屋と肩並べるもつ焼き屋だと思う鮮度、仕込み、焼きすべて完璧これでおしゃれ目の店内というのはちょっと不思議昔ながらのもつ焼き店な感じならもつ焼き好きのおじさん達で溢れるかも若いカップルが多いのは以外だった。