ほのかに生姜香る中華そば。
いなかの特徴
土日限定の11:30から14:00までラーメンを提供しています。
昼は中華そば、夜は居酒屋として楽しめます。
ショウガが効いたスープは懐かしい味わいです。
店に着くちょっと前に裏の田んぼが火事になっててちょっと焦った(驚)あっさり甘めのスープでチャーシューが美味しい、素朴だけどそれが良い!いくらでも食べそうなラーメンです。チャーハンはしっとり系かな?ソースを少し入れてるのかな?旨みがあって美味しいかった!隠れ家な店に行ってみたい人にオススメ。素朴で王道、「こう言うのが良いんだよ!」と思います( ^ω^ )
食べログで見つけて訪問。幹線から側道に入ったとこにありますので通りすがりではパッと入れない立地です。到着は木曜日の12:30頃。ぱっと見営業してるのかなぁ…って感じでしたがよく見たら暖簾と商い中の札が。思い切ってドアを開けました。入ったら無人でしたがすぐに奥の扉から母娘らしい女性(実際そうでした)が入ってきました。ラーメン700円税込をお願いしたら隣の建物で調理されるようでしばし無人に。10分ほどで着丼です。到着したラーメンはシンプルな醤油ラーメン。ナルトが2枚と大きめのチャーシューが2枚。モヤシが載っています。先ずはスープをひと口。生姜を感じる甘みの強いさっぱりとした醤油スープです。麺は極細の縮れ麺。硬めで細いのにもっちりとした食感です。チャーシューは厚みがあってしっかりの食べ応え。味付けはサッパリ系。脂身と赤身のバランスがいい感じです。ナルトはしっとりとした餅麩のような食感。モヤシはシャキシャキで多めに入っています。スープの量が多めでしたがサッパリしてるのでサラッと飲み干せました。今どき700円ってコスパもいいですね。食べ終わってからしばしお母さんと歓談。店に入った時にわかりましたが夜はお母さんが居酒屋をされてるそうです。気さくで暖かい雰囲気の方ですので夜の居心地もいいんでしょうね。ご馳走さまでした!
半ちゃんセットを食べました。澄んだスープを一口、ムムム?さらに一口、ムムム?他のクチコミで優しいとかあっさりと書いている通りです。塩味とか調味料の味が舌にガツンとくる系のスープじゃないんです。でもなんだか旨味がある、なんだコレ?ともう一口飲んでしまう、そんなスープです。で問題は麺、味が無い、スープとも絡まない、こんなに麺とスープの一体感が無いのも珍しい。チャーハンはチャーシューゴロゴロ入っていて食いごたえあり。店もトイレも清潔感あり、おばちゃんは話好きでホスピタリティ高いし、居酒屋メニューは魅力的な料理が並ぶ。麺だけ、麺だけ何とかならへんかな。通りがかりで飯難民なら入ってもいいけど、この中華そばのためだけに車を遠くから走らせて行くほどじゃぁ無いかな。ごちそう様でした。
温泉帰りにお腹が空いたので寄りました。家庭的な料理を提供しております。昼はラーメン、夜は居酒屋のスタイルで営業しているようです。ラーメンはあっさり系でとても食べやすかったです。チャーハンもとても美味しく頂きました。
ほのかな生姜風味のある少し甘めの播州ラーメンのような醤油スープが特徴的な中華そばで美味しく頂きました。当方半チャンセットを頼みましたがチャーハンも美味しかったです。他にもちゃんぽんや五目ラーメンやカレーラーメン等もあり、人気はちゃんぽんと中華そばと五目ラーメンだそうです。気さくな人柄の話のしやすいおばあちゃん店員さん1人でされていますが、田園風景に囲まれたこじんまりとした隠れ家的なお店で凄く良い感じでした。ラーメン屋さんとしては今の所土日限定で11:30~14:00までと短い営業時間でされています。
土日限定で11:30から14:00までラーメン営業しています。夜も17:00から居酒屋営業されていますが昼間のメニューは一切ありませんのでシメのラーメンは食べれません。このご時世にラーメン一杯600円は破格です。少し甘めの播州ラーメンで大きなチャーシューが2枚入ってました。以前は更に甘かったそうですが殆どの方がスープを残してたそうで若干の甘めに変更されたそうです。
スープはとてもあっさりしてて懐かしい味です。お店の方もとても話しやすく地域のオススメなど教えてくれます。
中華そば、美味しかったです!
おばちゃん、最高。
名前 |
いなか |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

たまたま近くを通りかかった祝日の昼過ぎ、他にお客さんいなくて家族で快適に食べれました。ラーメンのチャーハンセット。月並みな表現だけどやさしいお味でおいしい。おばあちゃんちみたいな店の雰囲気も好き。うん、おいしい。