地の大地を味わう、旬野菜の宝石。
純喫茶カランコロンの特徴
地元野菜たっぷりのボリューム満点ワンプレートに感動しました。
オーナーが全て手作りで提供されるこだわり料理が魅力です。
ゆっくりとランチが楽しめる落ち着いた雰囲気の店です。
kabu tabiさんのYouTubeで何度か紹介されてたのを観て来店。北区淡河町ちょっと田舎の田園で素敵なイタリアンを楽しめます。お料理もデザートも大きな窓からの景色も最高で、のんびりゆったりと至福の時間を過ごしました。
淡河への三木三田線の途中、田んぼの中にある山小屋風味のちっさいイタリアンカフェ、予約で満席。窓から見える景色が山。カランコロンランチはワンプレートに旬の野菜、地産地消のイタリアン、1,980円。イタリアンランチ(コース)は前日までの予約要、2,750円。5Gエリアでもなく4Gの受信もおぼつかない。
旬の野菜がモリモリ、ゆっくり味わいながらいただきました。カントリーなお店の雰囲気が落ち着きました。
とにかくボリュームがすごかった。キッシュやスープなど盛り沢山で色んなものが食べられてよかった。お店の女性の方が気さくで良かった。
友達とドライブがてらにランチで伺いました。お店の前に車を停められます。念のために数日前に予約をしたので入れましたが、入れない方もいたので、土日は予約した方がいいかもです。ワンプレートのランチは初めのスープが美味しすぎておかわりしたいくらいでした。どれも丁寧に作ららて少しづつ色々楽しめるランチは大満足です!ゆっくりできて良かったと帰ろうと思ったら、デザートも付くとのことで、またこの3種のデザートもホントに美味しくて、2時間近くHappyな時間を過ごせました^_^おすすめのお店です!
オーナーが全て手作りされてます。ケーキセットを注文。ランチも人気があるようで、イタリアンセットは前日までに要予約だそうです。
地元野菜がたっぷりのワンプレートが、とても手が込んでいて、びっくり。手間のかかったお料理の数々に舌鼓。すっごく野菜を頂いたーという感じ。ランチに付いてるデザートの、ケーキもジェラートも、最高に美味しかった。ごちそうさまでした。また、絶対伺います。
たまたまYouTubeで紹介されてるのを拝見して行ってきたんですが、はたして・・・最寄り駅はどこなの?と聞きたくなるぐらい(田尾寺か・・・?はたまた地図だけ見れば谷上へもそんな距離なさそうな・・・よくわからないところ)、神戸北でも「ド」田舎です。でも小さなこじゃれた喫茶店というところでとても雰囲気良く、美味しかったです(⌒∇⌒)谷上方面からも十分行ける距離なんですが、山道なので運転手以外の方(酔わないと聞くので)で、車酔いしやすい方は注意してください(;'∀')高速道路もありますが、それでも結構距離あります。
コーヒー飲もうとふらりと入ったけど純喫茶の看板とは裏腹に、こだわり料理を提供されてます。イメージはイタリアの片田舎にあるトラットリア。食べるつもり無かったのにオムハヤシ頼んでしまった。付け合わせのフードプチトマトのフリッターにヤラレました。シンプルで自然な味付で、サイフォンコーヒーも雑味がなく相性バッチリでした。
名前 |
純喫茶カランコロン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-958-0991 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/saloneelena9129?igsh=YjhqcG84and0MnA4 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

最初はかわいい店名に惹かれ、、普通の喫茶店かと思って素通りすること数回、、やっぱり気になって調べてみるとイタリアンのお店でした(午前中のみ要予約) 午後からはカフェメニュー頂けるそうで、時間帯を分けて営業されていますお料理は品数多くお野菜など地のものをふんだんに使われて彩りよく目からのご馳走にもなり、本当に美味しかったですお店の中も素朴で素敵で窓際の緑にも癒されます。カランコロンランチでも十分にお腹いっぱいになりますよ〜^^店主さんとご家族お二人で切り盛りされてる様なので、ゆったり待ち時間も楽しみましょう。ごちそうさまでした!