金仙寺湖で味わう特別な黒毛和牛。
三田屋 金仙寺湖畔DCの特徴
金仙寺湖のほとりで、特別な思い出を作れるステーキハウスです。
生演奏を楽しめる、落ち着いた雰囲気の良いお店です。
三田屋のハムが絶品で、肉以外の料理も美味しく楽しめます。
金仙寺湖を眺めながら黒毛和牛ランチ。予約をするとだいたい角の眺めがいいテーブルにしてくれます。入店した瞬間、窓が大きく景色に感動します。黒毛和牛ヘレステーキランチコース5850円・ハムのオードブル・サラダ・スープ・ステーキ 80g・ごはん(地元兵庫県産)・本日のジェラート・ダージリンティー三田屋といえば自家製ロースハムハムとたっぷりたまねぎがおいしい。気持ちたまねぎが水っぽい。ヘレステーキ80g80gってかなり見た目ちんまりします。4切れしかのってないのでちょっと少ないと思いきや白菜やら玉ねぎやらの焼き野菜を食べたらお腹膨らみます。肉肉しいヘレステーキをポン酢でさっぱり。野菜はくたくたにしてお塩でいただきます。食後のダージリンティーがめちゃくちゃおいしい。ピアノ演奏もあります。
金仙寺湖のほとりにあるステーキハウス。関西圏では有名な三田屋さんです。三田屋は兄弟でそれぞれ別の運営会社になっているらしいのですが、こちらは「廣岡揮八郎の三田屋」です。内装もとても豪華で、かなりいい感じです。私たちが行ったのは夜だったので、湖の景色は見れませんでしたが、昼間なら湖も美しいのではないかと思います。今回はフルコースでオーダーしました。・アミューズ・生ハムのオードブル・トマトのスープ・サラダ・ステーキ・ご飯・デザート・コーヒー又は紅茶です。お肉のランクや重さで値段が変わります。私は黒毛和牛のヒレ140グラムをオーダーしました。三田屋は熱々に熱された鉄板に乗ったほぼ生の状態のお肉を好みに合わせて自分で焼きます。この辺りは賛否の分かれるところかと思いますが、私は嫌いではありません。お肉はとても柔らかく、最高でした。スタッフのサービスも行き届いていて、素晴らしいと感じました。
船坂口の金仙寺湖湖畔にある、ステーキハウス。金仙寺湖を眺めながらステーキをいただけます。三田屋さんといえば名物はハムオードブル。薄くスライスされた玉ねぎと、特製ドレッシング、そして名物のハム。玉ねぎをハムで包んでいただきます。昔から変わらない安定の美味しさ。ステーキは熱された鉄板でお好みの焼き具合に。あっさりステーキソースでいただきます。お肉のグレードによってお値段は違いますが、標準の国産牛のロース、ヘレでもとてもリーズナブルで、コレも昔から変わらない。ピアノの生演奏に金仙寺湖の素晴らしい景色もプラスされ、本当に優雅なひとときを過ごせます。
一体何年通っているのでしょう!このお店開店の時、何度もオーナーの想いをテレビでみたなぁ〜オーナーは凄かったなぁ〜お箸置き家に何個もありましたよ!生ハム→サラダ→スープ→ステーキ!→漬物→ご飯→デザート→コーヒー☕️or紅茶アイスティー、アイスコーヒーOKこのお店に慣れてしまうとよそで鉄板焼、ステーキ🥩を食べに行くと物足りない…
彼女が三田屋のハムを食べたことがないというので、早速行ってきました。黒毛和牛ヘレのランチお肉は言うまでもなく柔らかくて美味しかったです。ハムもタマネギ挟んで専用ドレッシングで。彼女も大喜びでした!
系列店で差がなく美味しい。コースの料理は店によって違うかもしれないけどどれも美味しい。肉の部位は中くらいの値段のヒレが無難。正直、一番高いやつと2番目のヒレの差はない。だから見栄をはらず真ん中の値段のものがオススメ。食べ比べてもわからないくらい同じですね。2022.04行きました。土日はほぼ満席な感じで予約おススメです!今回も変わらず美味しかったです。ご馳走様でした!
ここに関しては特別な思い出と感動が多すぎて、何から書けば良いか分からない…。初めて訪れたのは同居していた亡き義母が《ここはお母さんが一番好きな三田屋なんよ。》と言って連れてきてくれた日で、確かにウェイティングの雰囲気からエスコートから接客まで、他のどの三田屋よりも格段に素晴らしいとは思っていました。それからしばらく経ち、ちょいちょい訪れてはいたんですが、たまたま2年半も間が空いてしまったある日、主人がここにお仕事関係の方々を連れて行った際に、お店の方が《お塩のお好きな奥様はお元気ですか?》と聞いてくださったそうで…!2年半も!空いてしまっていたのに覚えて下さっていて…!そうです。そうです。2年半前、ドレッシングの苦手な私のサラダに何も言わなくても塩胡椒を置いて下さって…!他にもありました。駐車場に車を停めた時点で!《お久しぶりです。お待ちしておりました。》と、予約名を告げずとも全てを先に分かって下さってて、そのまま席までご案内下さったり…!有馬に訪れる際にはまずこちらにご挨拶がてら立ち寄ってから…が我が家の定番になりました。こちらの方々にお会いできることを楽しみに。そして!危うく言い忘れるところでしたが…ピアノの生演奏や金仙寺湖の眺めも、いつもとても心癒されています。
ちょうど良かったですね?特等席ですよ!と、席に通されました(笑)ピアノの生演奏もされていて、久々に優雅な気分に浸れる時となりました。いつもながら美味しい生ハム。オレンジ色のドレッシングの味が、玉ねぎのスライスにマッチしています。肉は一番少量の90gを注文しましたがお腹イッパイ。たまにはゆったりと、コース料理もオススメですよ!
記念日とか、特別な時にいきます。ハムと玉ねぎサイコー。
名前 |
三田屋 金仙寺湖畔DC |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-903-2333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

有馬に来たら、必ず寄ります。大切なお客様を連れて、食事することも多いです。雰囲気、味、接客共に、僕は大のお気に入りで、父の80歳のお祝いで初めて来店してから、ずっと利用しています。2025年1月で父も90歳。また行かなければ。