森の巨人たち百選の巨木へ。
シラヌタの大杉の特徴
森の巨人たち百選に選ばれた大杉は圧倒的な存在感です。
久々に見る立派な老木は訪れる価値ありです。
素晴らしい御神木として、訪問者の心を掴んでいます。
一応、観光名所らしいけど、本当に道なのか不安になるような林間を歩いて行くことになる。方向が正しければ、唐突に橋が掛かってたり、看板が現れたりするが、直前まで分かり難い(写真参照)。足場は子供でも歩ける普通の山道だけど、とにかく目印が無く迷いそう。街から駐車場所までは険道だし、誰にでも勧められるところではない。
久々に立派な老木をみました。ご利益有りそう!
「森の巨人たち百選」なんてのがあんるだなぁ〜。シラタヌって「不知」って書くみたいだなぁ〜。まさに、シラタヌだ!近くに「おばけ杉」も在るよ。
素晴らしい御神木大杉。道路から約15分。3〜4分ほど歩くとワサビ沢に着き、そこから川をわたり反対側に進む。ここが分かりにくいが、その後はなんとなく道になっているのでわかるだろう。
| 名前 |
シラヌタの大杉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
入り口の広場に車は数台停められます。そこから歩いて430mです。危険なところはないですが、道が不明瞭なところがあります。その時は、立ち止まって、周りを注意深く見ましょう。木に赤のペンキで目印が付けてあります。