大きなタヌキに囲まれよう!
山上陶器の特徴
駐車場完備の広い敷地には、圧倒的な信楽焼の品数が並びます。
店内外には、かわいい狸の置物が数多く展示され、見応えがあります。
廃校舎をリメイクした独特な雰囲気の店内は、陶器をじっくり楽しむことができます。
かわいい狸たちと出会えます(陶器です)
この店でたぬき、かえる、などを以前買いました。今回は近くにある有名な蕎麦屋さんに行った帰りに色々な店で急須とコップを見て、最後にこの店に寄り、値段的にも、自分好みの湯呑み茶碗があり購入しました。家族経営でしょうか?店員さんも愛想が良い店です。店を出る時に無料でお茶があったので、頂きました。今回も良い買い物が出来ました。
信楽焼きで可愛いタヌキの置物が欲しくて、数件回りましたが、こちらでお気に入りの子を見つける事ができました。陶器から食器、置物など沢山の商品もあり素敵な商品ばかりでした。お店の雰囲気も暖かみがあり、居心地良くゆっくり店内を見ることができました。お店の方の対応もとてもよかったので、また信楽に行く際はこちらに寄りたいと思います。また行きたいお店です。
大きなカラフル狸が見えてきて思わず立ち寄ってしまいました。品ぞろえがとても豊富で、特に狸を中心としていろんな動物の置物が大小そろっていてかわいいものがたくさんありました。高価なものは2階に展示されており見ごたえがありました。外には水盤や植木鉢などもたくさんそろっていて買い物が楽しめると思います。
私は、陶芸好きの主婦で鍋島焼き、九谷焼が大好きなんですが、たまたま寄ったSAで見た信楽焼のたぬきが可愛くて欲しくなり、どうせ買うなら本場でたくさんの信楽焼の狸から気に入った狸を探しに行って買おう!と、色々とクチコミ評価を見て、こちらを選んで訪問。子供の時に見た大きな信楽焼の狸を見て怖いと思ってたけど、今は、時代に合わせた狸とかもあり、とても可愛いです。たくさんの中から自分好みのお気に入りの狸さんを発見!購入。皿やマグカップ、置物、と、たくさん購入させていただきました。平日だからかもしれませんが、とても居心地も良くて、ゆっくり見て回れました。お店の方も笑顔で対応してくれました。もう、購入しなくてもただ観ているだけでも楽しめると思います。もう陶芸好きには堪らんかったです。駐車場の車止めも信楽焼なんかな??犬と猫で、コレ、見た瞬間、着いて早々にテンション上がった!
信楽で買い物する時はいつもこのお店と決めています。お茶碗、お皿、マグカップ、ふくろうの置物等々、今も現役で使っています。
色々な焼き物があって好みの物が探しやすい。陶芸家が造った作品も販売されていた。店員さんの感じも良かった。素敵なマグカップ買いました。
たまたま通りかかったのですが水色の狸のインパクトに吸い寄せられて、お店に立ち寄りました。狸はコンパクトな物から大きな物まであり、アマビエまでありました。つぶらな瞳の運命の狸を探すも良し、信楽焼のお皿やお茶碗を眺めるのも楽しかったです。それにしてもなんで水色なんやろ…
信楽のお店はどこも似た雰囲気ですね。外の展示場の鉢の縁にアマガエルが一匹。
| 名前 |
山上陶器 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0748-82-0770 |
| 営業時間 |
[土日] 11:00~17:00 [火水木金月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
他の陶器屋さんと比べると安価な物が多いです。陶器製ジョッキを買いましたが、持って帰って使ってみると水漏れがありました。その事をお店に伝えると直ぐ対応してくださり、代わりの商品を送ってくれました。お客さま対応はとても良いと思います。