信楽の陶器で味わう近江牛牛丼。
カフェ&ギャラリー陶園の特徴
近江牛を使用した牛丼が絶品で通いたくなる味です。
信楽焼の陶器で楽しむ料理は、心温まる雰囲気を演出しています。
二階には陶芸作品のギャラリーがあり、アートを楽しむことができます。
信楽陶器まつりで散策中にランチに利用しました。お客さんが多くて大変そうでしたが、昔ながらの丁寧な接客で良かったです。ササミカツカレーを注文しましたが、予想以上の美味しさでした。揚げたてサクサクでササミなのにシットリとしてました。カレーは程よくスパイスの効いた喫茶店カレーで美味しくいただきました。
ビーフカレーを食べました。2階はギャラリーになっています。
旧き良き昭和の喫茶店☕信楽焼の陶器で楽しむ喫茶も料理も、あの頃から何も変わっていません。タイムスリップしたい方はぜひ✨
お昼御飯の為に行きました。ビールと近江牛の焼肉定食のBを注文しました。ビールは陶器のグラスで提供されました。泡がクリーミーです。缶ビールです。500円です。まあ、いいかなといったところです。近江牛の焼肉定食。普通に美味しいですが、値段も値段なので、普通に美味しい焼肉定食です。近江牛本来の旨味、甘み、大袈裟に言えば感動を味わうならもっと高いお金を出して、すき焼きかステーキを食べないと多分味わえないでしょう。Bですが、サラダ等見てもらえば分かるように量は十分です。満腹感、満足感は高いです。食べてないですが、他にビーフカレー等色々な定食メニューもあり、価格だけ見ると安くないですが、非常にリーズナブルです。リーズナブルに近江牛という名のものを食べに行きましたので、頼みんでないので断定はできないもののコスパはそちらの方が高いかなと思います。又デザートも同様に頼んでないですが、美味しそうなものもたくさんあり、食事兼喫茶ということでコーヒーもあるので、食事+珈琲+デザートでも非常に満足のいく一食を堪能できるのではないかと思います。
2023.8月再訪、ギャラリーメインできました、充実した作家がされてました、 こちらでランチに エビとコロッケフライ 牛丼Bご飯少なめとコーヒーを頼みました、牛丼はコマ肉ではなくて切り出した肉です、味も量も満足しました、器が信楽焼なのですね、さりげなく使われていてステキでした、
#近江牛 #牛丼 #信楽信楽にで、いつもと違う美味しい牛丼を頂きました。贅沢な丼、ええ値段しますがとても美味しく頂きました。
焼肉定食をいただきました。柔らかくて大変美味しい近江牛でした。2階はギャラリーになってます。陶芸の散策路からも近いです。感じの良い、喫茶店だと思います。
初近江牛!大きい!お店の雰囲気も落ち着いていて、過ごしやすかった。
2回目です。お店の方がとてもあたたかい感じです。
名前 |
カフェ&ギャラリー陶園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-82-1495 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こちらの近江牛を使用した牛丼は必ず食べたくなり、通ってしまいます。夏の手作り冷やし中華も美味しい。いつもありがとうございます。