特上うな重2500円、大満足!
うなぎ相川屋の特徴
国産うなぎの特上鰻重が2500円で提供されるコスパ良好のお店です。
駅から少し離れた住宅街に位置しており、静かな雰囲気を楽しめます。
香ばしく焼き上げられたうなぎが、しっかりとした味わいで期待を裏切りません。
国産うなぎのうな重特上が3000円程度というのは素晴らしいです。休日は予約したほうがよいでしょう。椅子席がないので、高齢者の利用は避けた方がよいです。
初来店です、値段の安さの割に口コミが良かったので食べに来ました、土曜日だったので数日前に予約して来ましたが、他は2組だけで空いている状態でした、18時と少し晩御飯には早めの時間だった為か、帰り際に数組が来店してました、肝心の鰻の味は皮が少し硬め、小骨が多少残ってるようで気になりましたが値段が普段行ってる店よりも遥かに安く、特上と真ん中の特を食べて2人で5900円と言うコスパの良さなので仕方ないかなと思いました、何しろいつも行く店は同じ様に食べると、ちょうど10000円ですから😅
鰻も大の大好物の一品!鰻は、いつも蕨の今井と決めておりました改装建て直しのため長期休業…その期間にどうしても鰻が食べたく相川屋を見つけ、口コミ、評判も良く期待して訪れました、予約必須で!初回でしたので【鰻重、特】ご飯大盛り無料と焼き鳥を注文何と言ってもお値段が安く!鰻も大きく!クセが無くふっくらでタレの味も私には丁度良く、肝吸い、香の物、フルーツまで付いてコストパフォーマンス最高でした!焼き鳥は至って普通美味しい焼き鳥でしたこちらはお好みで♪蕨の鰻【今井】新規オープンしてから訪問したのですが以前と違いかなり味が落ち…鰻を食いたくなったら相川屋に行ってます♪味の好みや、感じ方は人それぞれです特に鰻屋は気軽に入れないので…食べ歩きライフの参考までにd(^_^o)
2024年01月07日(日) AM11:20、、、僕の住まいは浦和、、、浦和に住んでると良く大宮vs浦和の事を聞かれますが,全く興味はありません、、しかし浦和の住民は文教地区なのか,真面目な方が多い様です、、、そんな中,大宮でも浦和でも無い丁度真ん中の街、与野で鰻を食べに来ました、、、場所はJR埼京線【北与野駅】北口から歩いて15分程、この辺りでは老舗の様です、、頂いたのは、特上¥3,300-(税込)でツレは上¥1,800-(税込)特上は,しっかりとお重にご飯が盛られ、鰻も肉厚迄はいかづとも味はしっかり堪能させて美味しく頂けました、、ちなみに浦和の街で鰻が最強コスパの【和香】、、コチラの鰻重は特上で¥3,200-(税込)、、うかうかしてると浦和と大宮に飲み込まれてしまう、老舗の相川屋さんの巻でしたっ!ごちそうさまでした♪♪
鰻屋さんだが雰囲気は無いただし駐車場があり、金額は安め鰻は蒸し強め、タレはあっさり系肝焼きは普通に良かったが兜焼きは他の店に比べるとかなり食べにくかった。安いのでリピートはあるかもだが混んでたら待つまではないかな。ちなみに鯉こくは味噌汁系でした。
久しぶりにお伺いしました元地元で何度かお伺いしているお店しばらく行かないうちに人気店になってました鰻重特上2500円は、なかなかリーズナブル安いから小さい訳ではなく普通です駐車場は、狭いので注意ですそして、この日は店頭に暖簾は無いし営業中の看板??です。
通りから少し横道に入った住宅街にあるお店。当日の午前中に午後五時半の予約を入れるとうな重は上と特のみで特上は無いとのこと特を予約。余り期待しないで行くとにこやかに女将が迎えてくれて高齢の母に手を貸してくれました。出てきたうな重は肉厚美味しそうなウナギ。食べると身はフンワリ柔らかく皮目はパリッとして美味しい!果物と肝吸もついて¥1900はびっくりするほど安いです。追加で頼んだ肝焼きも美味しかった。今度は特上を食べに行きたい。
質、量、雰囲気。どれをとっても良いお店。それでいて他店の半値ですよ♫最強コスパとはここのお店のことです!
良いと思います。①スタッフさんがテキパキしてます②リーズナブルです③私には、少し焼鳥の味が濃いです④土日祝日は、予約してから訪問した方がいいです⑤駐車場6台分あります⑥店内きれいに清掃されています美味しく頂きました✨
| 名前 |
うなぎ相川屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-853-6141 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東5丁目8−7 |
周辺のオススメ
特上3300円、焼鳥3本420円。本当は天ぷら盛り合わせもいただきたかったですがお腹がいっぱいとなり、次回に持ち越しです💦お店の方の感じもいいし、鰻、焼鳥もこのご時世、リーズナブルだし、美味でした。お店の駐車場もありました。店前の道が少し狭いのでご注意を。