美味しい鮎とイワナの塩焼き。
食事処 市倉の特徴
鮎の炭火焼きは何度食べても最高に美味しいです。
イワナの塩焼きは身が柔らかく、初体験にぴったりです。
高山ラーメンと焼き魚を楽しめる、快適な飲食施設です。
抹茶ミルク450円、鮎の塩焼き900円、田楽200円注文。鮎は少し小ぶりでしたが美味しかったです。田楽はちょっと水っぽく、私の好きな田楽とは少し違いました。店員さんは優しく、現金の他にPayPayも使えそうでした。
当日寒すぎたので急ぎでここのお店に入りました温かいものが食べたかったので、高山ラーメンを注文!さっぱりとした醤油ラーメンで空腹で冷え切った体には最適でした。おいしかったです!
合掌村にある飲食施設です。店の中に入ってすぐに串に刺さって焼いた魚がまず目に入ります。焼き魚は鮎と岩魚と天魚の3種類だそうですが、この時は鮎は無かったので岩魚と天魚を食べ比べてみることに。2時間かけてじっくり炭火で焼いた魚は頭からかぶりつけるほど、と書いてあり実際にそうやって食べることができました。(若干硬い部分もありますが)メニューに岩魚と天魚の違いが書かれてありましたが、確かに岩魚の方が若干ジューシー感がありました。とはいえ天魚だってけしてパサパサしているわけではなく、しっとりとした身質に魚の旨味を感じることができました。小骨もありますが取りやすいので気にならない程度です。笹寿司についていた赤蕪の漬物は酸味があって、セルフサービスの地元産のお茶とよく合います。
川魚がとても美味かったです。感動。
初めてイワナの塩焼きを食べました。2時間以上じっくり焼いているとの事で、頭からしっぽまで骨も残さず全部食べれました!めちゃくちゃ美味しくて感動しました。また行きたいです。
イワナとアマゴの塩焼身が柔らかく美味しいです。
鮎の炭火焼きは、何回食べても美味しいです。身が、ふかふかして骨まで食べられます。合掌村に行ったら、必ず熱燗と一緒に食べます。
あゆの塩焼きをいただきました。800円?くらいでした。雰囲気も楽しめるし、外にも席があるのでいいんじゃないでしょうか。外で食べる場合は先に会計とのことでした。食い逃げした人でもいたんでしょうか、お店も大変なんだなあと思いました。
ケイちゃんの味わいが良かった。市販のタレを使って作るものよりずっと良かった。
名前 |
食事処 市倉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-25-2239 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鮎850円、イワナ750円頂きました。身がふっくらとして、塩加減、焼き加減が絶妙でした。定員さんも対応がとてもよかったです。また来たいと思います。