松本市の御食事処弐助で元気にランチ。
松本市 勤労者福祉センターの特徴
300人規模の会議が開催可能で、設備が充実しています。
食堂御食事処弐助で500円のしらす丼が味わえます。
2020年に改装され、トイレも綺麗で使いやすくなりました。
消防設備士の試験で訪れました当日車では来ないよう受験票にありましたが集合時刻の1時間前くらいなら駐車場に空きがあり、停めることが出来ます。
食堂に入らせて頂きました。料理は、ボリュームがありお味も美味しいかった。レトロな感じがありテレビではドリフターズがやってました。定員さんも優しい感じでとても良かったです。
弐助勤福ない、ランチ。レトロなものある。懐かしいです。
施設内に「御食事処弐助(にすけ)」はおすすめです。ご飯のおかわり無料だそうです。
この施設に、何度も行っています。会議に行くんですが、清潔で気持がいいです。
500円でどうずら利用して、しらす丼いただきました。結構美味しいですよ。
駐車場が需要に対して狭いのだけが難点。他の駐車場に停めざるおえない。食事処もあり年配の方に人気。用途にもよるが企業でも会議室が借りれる点は良い。
平日は会議があると車をとめることができませんので注意が必要です。時間に余裕をもって来場が必要です。
松本市勤労者福祉センター内 食堂 弐助さんを〜利用させてもらいました。
名前 |
松本市 勤労者福祉センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-35-6286 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

会議室も充実、300人規模の会議が可能。駐車場を拡張したが、まだ足りないのではないか?