草加まちなみ景観賞受賞の道!
せざきふれあい通り親水緑道の特徴
住宅街の中にある人造の川で癒やされる公園です。
小道には金魚やメダカが泳ぐ堀があり楽しいです。
平成25年度草加まちなみ景観賞を受賞した魅力的な場所です。
マンションの裏手にあり小さな堀には金魚やメダカが泳いでいます。道路脇に花壇があり草花が咲いている小ぢんまりした所です。水が循環していると一層きれいな堀になると思うのですが、一回ヘドロを取り除いてはどうかな?勿論金魚やメダカを保護してからね。
住宅街の中に作られた、人造の川とちょっとした小道。昔は川が流れていたのかもしれません。住宅街とマンションの間に南北に不自然に道が通っています。歩行者にとってはさやしい道かもしれません。
地味におもしろい道。
平成25年度草加まちなみ景観賞活動部門を受賞しました。地域の方の清掃や維持活動のおかげで憩いの場が清潔できれいに保たれています。
| 名前 |
せざきふれあい通り親水緑道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
その名の通り、昔は用水路があったんだよね😃井上陽水ではない・・・。ちなみに本名は同じだが読みが違う・・・。いのうえあきみなんだよね。作家の松本清張は、まつもときよはる。アナウンサーの小島一慶は、こじまかずよし。丹下段平の声でも知られた藤岡重慶は、ふじおかしげよし。って話がそれたけどねぇ😅親水公園や親水緑道があったら、昔は川や水路があったんだと思い出してほしいなぁ😉