ウォーキングついでの子授け祈願。
八幡神社の特徴
娘の子授け祈願で、毎日お詣りする地元の神社です。
ウォーキングの途中に立ち寄れる、便利な祈りの場所です。
氏神様に毎朝参拝し、信仰心を深めています。
地元の神社です。ニュータウンにあるので、元々は違う場所にあり、ニュータウンの造成とともに、現在の位置に奉遷(で言葉はあってるのかな。いわゆる移設)されたものと思われます。普段は無人ですが、元旦などは、御神酒がおいてあったり、おみくじやお守り、御札の販売があって、なんとなく、アットホームな感じになります。
ウォーキングの途中にお詣りさせて頂いております。
氏神様で毎朝参拝してます。
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒666-0262 兵庫県川辺郡猪名川町伏見台4丁目4−38 |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

娘の子授け祈願に、1年前からほぼ毎日お詣りさせて頂いてます。先日、元気な可愛い女の子が産まれました。ご利益を頂きました✨有難うございます。