春満開!
光都チューリップ園の特徴
行ったときには無料でチューリップが堪能できるお店です。
隣に無料駐車場があり、アクセスも便利です。
毎年春には近隣団体が育てた美しい花が楽しめます。
2025年4月11日の様子です🌷📸満開の光都チューリップ園が見頃を迎えていました♪朝一で行きましたが、帰るころにはいつのまにかたくさんの人たちで賑わっておりました。すぐ向かいには、播磨科学公園都市の芝生広場もあるのでピクニックにもおすすめのおでかけスポットです!入園料は無料。さらに駐車場も無料ですぐ隣にあります。子ども連れや、春のおでかけにぴったり☘️
但東町のチューリップ祭りなどに比べると規模で見劣りするのは当然ですが、その分チューリップ畑でのどかに過ごせます。駐車場無料、ガードマンさんもいらっしゃり安心して散策できます。神戸の人間からは馴染みない光都、上郡町を知る良い機会になりました。
毎年行けたら行っています。今年は桜より遅めに咲いた為、今が見頃です。でも、毎年GWまではもたないのでお早めに。
行った時は、すでに終わっていましたが無料でチューリップを堪能することができるのでオススメです。15分〜30分もあれば一通り見ることができる広さ。街全体が素敵な場所ですので、閑散としていることが少し寂しいです。近くに芝生の広場やお食事処もあるのでお子様連れにおすすめしたいです。
すぐお隣に無料駐車場ありました各団体がそれぞれの花壇にチューリップを植えられてとても綺麗でした雨の後だったので水溜りが有り花に見惚れてハマってしまいました。ぬかるみも所々ありますので足元にはご注意を。
播磨新宮IC方面からテクノ中央交差点を右折してすぐ左手にあります。駐車場はその先の消防署のところから入るようになっており広さも充分です。説明によると開園期間は4月の1か月のみ。入園、駐車場ともに無料なのが嬉しい。向い側には広い芝生が広がっておりゆっくり出来そうです。
毎年春、近隣の団体や学校の方々が育て上げた花が楽しめます。花壇によっては人形などを添えて楽しい演出をしていたり、大きな額が置かれた撮影スポットも。そんなに大規模なところではないですが、楽しいところです。年によって異なるでしょうが、4月中旬頃までが見頃では。まわりの林の影になるところなど、遅く咲くものもありますが。
2022年4月10日に来園しました。駐車場はチューリップ園のすぐ北側にあります。色とりどりのチューリップがお世話した団体ごとに植えられています。
R4/4/9本日チューリップ🌷見頃です😄入園🅿️無料。駐車スペースあちこち沢山あり。トイレもあります。暑いから帽子お忘れなく😄
名前 |
光都チューリップ園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0791-58-0575 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

「上郡町:光都チューリップ園」2025年4月にバイクツーリングで立ち寄りました。入場無料です。駐車場もありました。のんびりと美しい花を楽しむことができます。子供達が駆け回っているのを見ると幸せな気分になりました。