恒屋川沿いの梅並木、癒しの散歩道。
梅の並木道の特徴
恒屋川沿いに約1km続く梅の並木道は絶景ですよ。
ピンクや白、赤の梅が織りなす美しい景色が楽しめます。
毎年訪れる価値がある、散歩に最適なスポットです。
2023年3月11日に訪問恒屋川沿いに紅白の梅が並んでいます。距離にして1km以上はあると思われます。訪れた時は南半分は花期のピークは過ぎていましたが、北半分はちょうど満開でした。紅白の花びらが川面に浮かび、点描画のような花筏を作っていました。この土手道に車両は乗り入れることは可能ですが、駐車場所はありません。梅をゆっくり楽しみたいのであれば、散策しながら眺めるのが良いでしょう。車は土師公民館に停めさせてもらいました。
土師公民館の前の空き地に車を停めて散策しました。1キロ以上ある並木道です。見事でしたね〜ちょっと満開過ぎ?って気もしましたが、散ってしまってるよりマシって事で。種類によってはまだ蕾のもあるしよかったです。途中、椿が咲いてる箇所もあり、それも見事でした。
恒屋川沿いの梅並木です。紅白交互の梅を楽しめます❗2023.2.28香寺総合公園の東の橋付近で撮影しました。ほぼ満開なのが少し、上流はまだ蕾だったのでこれからでしょう⤴️
川沿いの梅並木 紅梅が満開を迎えていましたまだまだ白梅もこれからですが天気の良い日は散歩にもってこいです。
ほぼ満開♪ステキ素敵〜~ピンク白赤とめちゃくちゃ散歩に良いところでした( ◜‿◝ )♡
川沿いの細い道に紅白の梅の樹が交互に並んでいます。花が咲くと圧巻です。 R4.3.13ほぼ満開でした。
毎年見に行ってます。小ぢんまりとした散歩道に50m程の並木道です。見に来る人もいないのでのんびり鑑賞できます。
ちょっと遅くて三分位しかお花が残ってなかったです。来年絶対見に行きます。桜並木は良くあるけどこんなに長い梅並木は初めて見ました。
香寺町の恒屋川沿いに、約1Kmぐらいの梅の並木道があります。紅白の梅が交互に植えられていて綺麗です。
| 名前 |
梅の並木道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
雨の止みまにGO🚗³₃したので、人も少なくて~ラッキー✌️🌸🍀ゆっくり散歩🚶♀️🚶♀️しながら、満開の梅の花を見ることが出来ました(👀)✨白とピンクと赤の梅の花が素敵で癒されまさす☺️👍