設楽原古戦場の近くで馬房柵無し!
馬防柵左端の特徴
設楽原古戦場から徒歩圏内でアクセスしやすいです。
馬房柵の実物が見られないのが興味深いです。
歴史的な史跡としての価値が感じられます。
設楽原古戦場から北へ1キロほど。新東名高速道路を越えてすぐ。という事で馬防柵がそれだけ長い距離は設置されたという話。ただ看板があるだけで普段はわざわざ行くところでもないと思うが、私はたまたま行った時期が良く、桜が満開だった。(3月末)
馬房柵はありません。
名前 |
馬防柵左端 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2023年6月4日に行って来ました。行き方Googleナビで馬防柵左端にセットすると行けます。駐車場専用駐車場無し、入り口辺りに写真を撮る間停車しました。感想こちらは写真の通り柵は無しで案内が有るだけでした。