珍しいジャボチカバを楽しむ農園カフェ。
農園カフェ Cafe Jaboticabaの特徴
日曜日限定で楽しめる、珍しいジャボチカバの料理を提供しています。
自家栽培の野菜やブラジルフルーツのジェラートが評判です。
西川農園が経営するカフェで、地元の旬素材を活かしたメニューが魅力です。
鯖サンド、切り株ケーキ(コーヒ味のスポンジにオレンジピール入り)、スープ、シャボチカバのホットドリンクワンプレートの中には体に良いモノがたくんさん。色々な麹も使われていて腸活にもなりました。今回はジャボチカバの摘み採りもしました。小葉系の方が熟していて四季成りの方は採るのをやめておきました。どれも美味しかったです。今回は、3年前の反省を活かしてランチの前にパンを購入。楽しい時間を過ごさせてもらいました。また行きたいな。
オーナーが育んだ果実と地場の旬な素材を掛け合わせた料理を存分に楽しめます。あれこれ調味料を足さず素材の香りや素材そのものの美味しさを楽しめるこのお店の料理は遠方から来る価値ありです。オーナーさんが焼いたパンに挟まれた鯖とベーコンのサンドイッチ、ビーツ、アボガド、にんじん、トマト等いろんな野菜を食べられるランチセットは一つ一つ丁寧に作られていますし、オーダーが入ってから準備する品も多いようなので11時台に入店するほうがゆっくり楽しめると思います。
ランチに伺いました。とても人気なようでサンドウィッチ等は売り切れてしまうことも多いとのことで事前の予約をするといいと思います。農園ハウスの中に席があり、ジャボチカバの木のそばでランチができます。店員さんたち皆さんとっても親切で、料理の説明も丁寧にしてくださいます。お野菜もこちらの農園で育てられたものを使っておりどれも美味しかったです。特にサンドウィッチが美味しく、このパンも持ち帰りで売られています。ランチにはプレートだけでなくスープにデザート、ドリンクもついています。ジャボチカバのジュースは種ごと飲むことができ甘酸っぱくおいしかったです。次も予約して伺いたいと思います。本当におすすめの穴場カフェです🍰
西川農園が日曜日だけ行っているカフェです。ランチセットは25セットだけのようで、予約している方がほとんどです。ランチセット以外もパンや飲み物を頂くこともできます。川沿いの細い道路を進むと右手に駐車場があるのですが、その手前の丸玄工芸の駐車場も利用できます。
焼津サバサンドは勿論、副菜も美味しくてセンスがいい。店主ご夫妻様は明るくて優しく、食事が楽しくなる。ジャボチカバ、頑張って育てます。
ランチを予約して伺いました。ジャボチカバのランチ非常に美味しかったです。また、ジャボチカバを購入させて頂きました。マスターは優しく、色々教えて頂き、ジャボチカバ狩りもさせて頂きました。狩れるのは小さなカップ一杯ですが、珍しい果実なので、面白かったです。ジャボチカバ狩りは実のなりかたによっては出来ないのでご注意下さい。
ジャボチカバという珍しい実が食べられるということで予約してランチいただきました。ハウス内で他のテーブル共離れてゆっくり出来ました。皮が厚く種もあり食べられるところが少ないかな。カップで持ち帰る事もできるようですが、一回食べればいいかな。10粒くらい入って500円との事。
2022年の大学入試センター共通テスト外国語の英語リーディングの問題にブラジルのフルーツとして出題されたジャボチカバ。家から6Kmと近場の丸子にある「農園カフェ Cafe Jaboticabaさん」へ。ここは日曜のみ開店しているようです。ジャボチカバ初体験! 甘酸っぱくておいしい果物でした。幹に直接花が咲いて実が付くんですね😊 その上に枝葉があるのに。カフェでサンドイッチなどジャボチカバを味わいました。ニンジンケーキめっちゃ美味しかった。ここ良心的価格で美味しくておススメです!コーヒーやスターフルーツも栽培されています。
農園カフェというタイトルに魅了され、ジャボチカバという果物のことを全く知らないままこのカフェに行きました。お店の方がこの果物を試食させてくれたり説明をしてくれたので新しく果物を知ることができました。 他にもコーヒーやパッションフルーツ、バナナなどの木がありました。木々に囲まれながらティータイムを楽しむことができます。
名前 |
農園カフェ Cafe Jaboticaba |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7605-3491 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ブラジルのフルーツを使ったジェラートを頂きました。食べたこと無いスイーツで美味しかったです。