患者に寄り添う丁寧な診療。
松本協立病院の特徴
健康診断や人間ドックで安心して受診できます。
紹介状を持参しても、丁寧な診察が魅力です。
女性医師や看護師の温かいサポートが好評です。
注射が下手かもしれません。この病院は何回か通ったことがあるのですが2回とも青あざができました。
新型コロナの疑いがある患者を一般の外来患者の待合から隔離しないのは何故なんだろう他の病院では厳格に隔離しているのに緩すぎる。
人間ドックで進行癌が見つかり、手術と抗がん剤治療を受けました。医師からの癌の告知が電話だったのですが、心の準備ができていないところにステージ3の癌で抗がん剤も必要と唐突に言われ、動揺しました。昼休みの時間帯の電話でしたが、頭が真っ白になり、午後は仕事が手につきませんでした。なるべく早く連絡を、という配慮だったのかもしれませんが、個人的には病院で対面で説明をしていただきたかったです。入院中は看護師さんがどなたも献身的で明るく親切で、とても安心感がありました。病院の食事は美味しく、病室は清潔で居心地がよく、落ち着いて入院生活を送れました。
母がこちらの総合診療科にお世話になっています。検査のちょっとした数値の変化を見逃さず、消化器内科の先生と連携し、検査画像の変化を見逃さず、超早期にすい臓がんを発見していただきました。80代の高齢にも関わらず、紹介先の信大病院で、腹腔鏡手術を無事終えることができました。すい臓がんが本人の自覚症状がない状態で見つかるなんて。まだまだ安心はできませんが、親孝行のできる時間を与えていただいたことにただただ感謝です。ありがとうございました。
だいぶ昔の事なのですが家族が突然体調を崩してしまいました。その時の当番医がこちらの病院だったので行きインターホンで「緊急で来ました」と告げたのです!そしたら・・・・「大変申し訳ないのですが医師がいないので診察が出来ません」と断られたのです(別の病院の救急外来に行き医師に見て頂きました)。この出来事以来「かかる病院(救急外来)を決めよう」と言う事になり我が家では緊急時相澤病院と決めています。
健康診断を年に一度、急性心筋梗塞で倒れて以来お世話になっております、細かい所まで患者に寄り添うという気持ちがスタッフの行動に表れています。命を預けても安心です。ありがとうございます、
毎年ここで健康診断を受けています。改装工事が終わり、健診の部署は2階に移動しましたね。
いつ行っても混んでいる状態で内科と小児科が混んでいる 駐車場も身障者専用の駐車スペースが少ないし、私個人の意見だが、入って受付がなく、売店になっているのは?と思った。内科や検査する場所の遠いこと…もう少し考えて欲しい‼️
子どもの体調が悪く、かかりつけ医からの紹介で初めて受診しました。子どもが一人で歩けない旨を伝えると車椅子専用スペースに車を停めさせてもらえ、待合室も混んでいましたがベッドで横になって診察を待てたので助かりました。外来、病棟ともスタッフがとても親切で、院内も清潔感がありました。個室料金もなく、広い個室で窓から見える電車を見て飽きることなく過ごせました。
名前 |
松本協立病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-35-5300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

肛門科にお世話になりました。女医さんを探していたので助かりました。先生や看護師さん達、みなさん優しかったです。手術も手際よくあっという間。本当にありがとうございました。