富士まぶしを味わう、特別なひととき。
割烹 七草の特徴
気持ち良いお座敷で富士まぶしを堪能できるお店です。
虹鱒の炊き込みご飯は、出汁茶漬けにもアレンジできます。
女将の気遣いが光る、個室対応も魅力的な和食店です。
外が見える気持ち良いお座敷で、美味しい和食を楽しむことができました。土地の産物を使って名物料理を作り出したいという、情熱を持って作り上げた献立、堪能しました。器も綺麗で、言うことなしです。また伺いたいです!
富士まぶしを食べたくてこちらに伺いました薬味にもこだわりがあって美味しかった この日は虹鱒でしたが時期にはヒメマスの時もあるとか先ずは鱒ご飯を、次に薬味をのせて 最後は出汁をかけて鱒の卵もアクセントになってて大満足でした。
グリーン・ゾーン認定山梨県宿泊割引クーポンなど利用できます。以前 宿泊した際にもらったクーポンですが、良い点は、山梨県内であればどこの街でも使える事。宿泊した先にグリーン・ゾーン認定の飲食店が少ない場合は、自分たちの地元でも使える。七草御膳 1700円くらい。
湯葉豆腐、馬刺し、七草揚げ餅、鰆の赤しそソース、南京饅頭の飴がけ、富士山まぶし(富士の虹鱒の炊き込みご飯に、後から出し汁でお茶漬けに)、甘味で、お腹いっぱい^_^女将さんの気遣いが、素晴らしい。胃腸が弱っていて、懐石料理を食べたくて見つけました。席もゆったりしていて、安心してコスパ良く食べれます。ランチもやってます。地元客が多い。
料理がとても美味しくてリーズナブル。お店の店主も奥様もおもてなしが素敵で、また行きたくなるお店です!河口湖へ遊びに来たときはぜひ立ち寄ってみてください。
ランチのコースを利用したことがあります。一品一品出てくる料理がなんとも美味しい。同席した日系アメリカ人の女性も感動していた。きちんとした和食って、あ~美味しいな、、、。お腹も心も満たされる。そう、五感が満たされる。そんな美味しい和食のお店でした。
ずっと気になっていたのですが、やっと今日ランチに伺いました。特に鯛茶漬けと七草揚げ餅は評判通りでとても美味しかったです。😋🍴💓お値段もお手ごろですし、アットホームな接客も素敵でした。また是非伺いたいと思います。
ランチにおすすめ懐石¥3000を予約し、初めて伺いました。七草揚げ餅と富士まぶしが美味しかったデス◎富士まぶしは、揚げたニジマスを使った炊き込みご飯。そのまま食べて、薬味を乗せて、お出汁をかけて、三度美味しい(*´∇`*)『富士まぶし』だけで6回テレビに出た事があるそう!取り扱いはこちらのお店を含めて2店舗しかないそうです。
美味しゅうございました!
| 名前 |
割烹 七草 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0555-73-2877 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:00,17:30~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1667−1 |
周辺のオススメ
法事のあとの食事に予約して利用。お一人様3630円のオススメコース。メインが鯛茶漬け3と虹鱒ひつまぶし2で予約しました。とても美味しく頂きました。