出雲街道近くの橋から!
三日月のムクノキの古木(弓の木)の特徴
出雲街道の旧道との分岐に位置する歴史的な場所です。
北東の橋からのアクセスが便利で訪れやすいです。
兵庫県佐用町の風情ある地域に隣接しています。
ここより少し北東の位置にある出雲街道と旧道の分岐のところにある橋からアクセスします。橋よりこちら側は未舗装路かつ狭いので注意が必要です。特に踏切の箇所が狭いので普通車での通行は不可能だと思います。軽自動車ならなんとか入ってこられますが運転に自信がない方はどこか他の場所へ駐車して歩いて来たほうが良いでしょう。未舗装路を道なりに行き止まりまで行くと鹿よけの柵がありますので、その手前に駐車して柵を開けて中へ入ります。帰るときには必ず柵を閉めてロックを掛けましょう。
| 名前 |
三日月のムクノキの古木(弓の木) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
全く整備されておらず、近づく事もできず。