スタイリッシュなコウホ窯の器。
コウホ窯の特徴
スタイリッシュで洗練された風合いの陶器が揃うお店です。
アンティークな雰囲気が漂うおしゃれな器が見つかります。
丹波焼の土の味を生かした魅力あふれる作品が揃っています。
勉強になりました。
こちらの窯元さんのものが好きで、訪れています。個展でも見かけないものがあったりで毎回発見があります。
アンティークな雰囲気のとてもおしゃれな器。
陶の郷で目について購入したお茶碗がコウホ窯のものだった。丹波焼は厚みがあり渋い色合いの釉薬を使うものが多いようだが、コウホ窯の器はそれとは異なりとても薄く軽い。調べたところベトナムの焼き物の技法を使った安南手という種類とのことだった。水彩画のような染付がとても優しい雰囲気。陶の郷の帰りに脇道に入り歩いていたらコウホ窯のお店に出会った。平たいお皿や小皿などもあり、使ってみたいと思った。18/09/17
名前 |
コウホ窯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

丹波焼は感覚的に、土の味を生かした民芸調のものが多いように思いますが、こちらの器はスタイリッシュで洗練された風合いがあり、惹かれる器が見つかります。