大自然に包まれた新西国霊場。
七種山 金剛城寺の特徴
大自然に包まれた、心を癒すお寺であること。
新西国三十三所第三十番の真言宗のお寺。
境内には立派な山門があり訪問者を迎える。
立派な門のあるキレイなお寺ですご住職も若いですが親身になってくれる良い方です。
播磨観音霊場札所💐境内は広いけどね💐平日お参りきたけど人気は無い🌿
綺麗に掃除されており、駐車場もわかりやすく有難いです。紫陽花が綺麗に咲いてました。
新西国でお参りしました。新西国のどこのお寺もそうですが参拝者が少ないので、御朱印を書いていただくのに呼び出さないといけないのですが、こちらは鐘を鳴らしてくれというので、大きく打ったところ出てきてくれました。なんとも微笑ましくて良かったですよ。
大自然に包まれた、心が和むお寺です。
新西国三十三所第三十番の真言宗のお寺です。荘厳な仁王門、仁王様が出迎えてくれます。門をくぐって右手にある鐘を撞いて参拝しました(‐人‐)
山里の静かなお寺ですね。御朱印も頂けますが、鐘楼の鐘をついて呼び鈴代わりにお寺の方を呼びます。ユニークなお寺ですね。
新西国33ヵ所霊場。
播磨西国観音霊場 十二番札所 高野山真言宗 十一面観音菩薩。
| 名前 |
七種山 金剛城寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0790-22-0014 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ひなびたお寺。駐車場、入山料無料。納経所はすごくわかりづらい。山門くぐってすぐに右。細い道の横に小さく納経所の場所書いてあります。