豊かな音楽体験、待望の発表会!
いまさかピアノ教室の特徴
ピアノの技術と音楽の楽しさが共に学べる教室です。
先生のプロフェッショナルな指導により生徒の演奏レベルが向上します。
発表会の完成度が高く、毎年新たな楽しみを提供しています。
娘が長い間、お世話になっていました。受験を機にレッスンを卒業しましたが、レッスンは本人に合わせた内容で成長を感じるものでした。テスト期間の配慮もあり、受験の相談なども聞いていただけて安心してお任せできる先生でした。発表会も内容、会場などもレベルの高いものです。娘の演奏は緊張して見ていますが、他の生徒さんの演奏は楽しめるくらいすばらしい演奏です。先生の日頃のレッスンの成果だと思います。
このピアノ教室では、ピアノの技術はもちろん音楽の楽しさ、豊かさなども知ることができます。レッスンは主に発表会など具体的な目標に向けて行われるため、かなり上達すると思います。中学生以上には、忙しい日々を考慮したレッスンをしてくださるので、家庭でのフォローがいらず中学生以降も続けやすいです。子供の意思を尊重して下さるため自分の頭で考える力や自立心が養われると思います。教養の一つとして始めたピアノですが、今ではすっかり生活の一部になっており感謝しております。
長年、子どもが通っています。年齢や性格、進捗度などで生徒さんそれぞれに合わせた指導をしてくださいます。自立性もモチベーションも高い生徒さんが多い様に感じています。(我が子も年々、自分から毎日練習する様になってきました。)そのため、年に一度の発表会では素晴らしい演奏ばかりです。さらに、ピアノだけでない教室生のアンサンブルの演奏も見応えがあります。他にも小さなコンサートなどもあり、人前で演奏する機会も多く、いろいろな経験をつめる教室です。学校での音楽の授業のアドバイスなどもいただけ、『ただピアノを習っているだけ』というわけではない環境でレッスンを受けることができる充実したピアノ教室だと思います。
先生の指導方法がプロフェッショナルで素晴らしいです。生徒一人ひとりの特長を全て把握されていて、ムダのない的確な方法で小さな子にも理解しやすい言葉や表現をされるので必ず上手に弾けるようになります。毎回先生から教えて頂けるポイントがあり、ピアノを弾く姿勢や音の出し方など、その通りに弾くと全然違う曲に仕上がるので、いつも驚いています。ピアノを楽しむアットホームな雰囲気、本気で学べる充実したレッスンに加えて、生徒一人ひとりとのコミュニケーションを1番大切にしている教室だと思います。
個々にあった指導をしてくれます。がんばった時は思いっきり褒めてくれて、ダメな時はおしりを叩いてくれる、メリハリのある指導が素敵です。子供の競争心をあおるのがうまくて、ピアノだけでなく勉強への意欲も向上する事があります。子供のやる気がなくなった時はすぐに気づいてくれて、個性にあったアドバイスをしてくれます。また、保護者間の距離が近く、先生のさり気ないサポートもあり、保護者同士が仲良くなる事もあります。ピアノを習うなら、絶対おすすめの教室です。
発表会の完成度が高く、毎年楽しみです。先生の指導は勿論の事、親でも気づかない本人の特性を伸ばして下さり、小さなことでも親身になって相談にのって頂けるので、大変頼りにしています。子供にも分かりやすい楽しいレッスンなので、ピアノが大好きになれる素敵な先生です。
教室の中でどのような指導が行われているのか知りませんが、指導を受けた生徒の演奏レベルは軒並み素晴らしく、新規の生徒は順番待ちと聞きます。きっと素晴らしい先生なのでしょう。下のSato yamaさんはおそらく元生徒の親でよほど恨みがあるのか、コメントの内容はネットの匿名性を利用した名誉棄損、誹謗中傷、営業妨害にしかみえず、先生が不憫でなりません。プロバイダ責任法により侵害情報の発信者を特定することも可能ですが、お気になさらず先生にはこれからもがんばっていただきたいと思います。
子供が通ってますが、ここを選んで大正解でした。私も子供の時に出会いたかった!と思う先生です。毎週のレッスンを子供以上に楽しみにしているのは私だけ?かもしれませんが(笑)親子共に楽しめる教室だと思います。明るくてハッキリした先生なのに、気づかいがさりげなくて、もしかしてその優しさに気づかない人もいるんじゃないかな?と思ったりもします。何に対しても一生懸命してくれる先生なので、別に上手にならなくてもピアノ教室に通わせてるだけでいい。と言う方には合わないかもしれません。でも、とりあえずピアノを。と言うキッカケでも、この教室だといつの間にかやる気と目標が出来ているんじゃないかと思います。
体験レッスンに数件行きましたがこのあたりのピアノ教室では先生の指導力は一番素晴らしいと思いますなので生徒さんのレベルも高いです発表会を見ればその教室のレベルが分かりますね。
| 名前 |
いまさかピアノ教室 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-562-6441 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
小学2年生の娘がオンラインレッスンでご指導いただいてます。先生のレッスンでは技術のことはもちろんのこと、メンタルの面も成長できるようたくさんアドバイスしてくださります。オンラインという環境ではありますが、対面レッスンに劣らない素晴らしいレッスンをしてくださります。毎年発表会が行われますが、生徒さんお上手な方がとても多いです。先生のご指導が素晴らしいからだと思います。