にしばたはるな作品と炎の芸術。
西端正末晴窯の特徴
お父様の作品は炎を感じる独特さが魅力です。
たくさんの魚の絵が施された陶磁器も楽しめます。
可愛い女の子の絵が焼かれた娘さんの作品も豊富です。
何年も前から気になっていた窯元です。父娘の親子で作陶されています。春名さんの作品に魅せられてお皿や茶碗等を注文しました。素晴らしい作品ばかりで、感動!抹茶茶碗は一点物で、手にとると季節や作家の方の奏でる詩が感じ取れる作品でした。
とても素敵な焼物がたくさん展示販売されています。うっとりとしてしまいます。遊びゴコロが散らしてあります。
とある場所で目にしたコーヒーカップに心奪われ、にしばたはるなさんの作品を求めて伺いました。
炎を感じるようなお父様の作品と魚の絵がたくさんだったり、可愛い女の子の絵が焼かれている娘さんの作品がたくさん見れます。
妻が陶の郷で作品を見てすごく魅力的だったので、寄らせていただきました。正さんの作品は凄く繊細で数学的に作られているようでした。春奈さんの作品は金魚や動物が描かれているのが多く繊細ながらも力強かったです。お2人の作品も素敵でしたが、お母さんの接客もすごく良かったです。ぷらっと訪れた私たちにも気軽に話しかけて下さいました。私たちが宿を運営してると話しすると大変心配して下さいました。作品にも、接客にも心を満たされました。また来させていただきます。皆さまもぜひ!
| 名前 |
西端正末晴窯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-597-3162 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~18:00 |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ほんとに素敵な場所です!休むベンチがあった。