半世紀の味、ボリューム満点!
やぶの特徴
昭和49年創業の老舗、地域の皆に愛されているお店です。
ボリューム満点のカレー南蛮そばや天丼セットが評判です。
通し営業で昼食を逃した方にも喜ばれる定食屋です。
味は普通にまあまあだが、ボリュームがあって価格が安いです。お腹いっぱいになります、ミニラーメンとカツ丼にフルーツも付いて1400円?ぐらいは安いです。
昭和感満載メニューも豊富 ボリュームコスパも良し!若い店員さんも 元気に楽しそうにお仕事頑張ってて気持ち良いです。 地元の方も多く和やかな雰囲気です。馬もつ 初めてですが 柔らかくクセがなくとても美味しかったです。
町の定食屋さんです。お店は広く座席数も多いです。料理のメニュー豊富でなにを選ぼうか迷っちゃいます。ボリュームもあって値段も安い、コスパ重視なら良いお店です。オススメ。
カレー南蛮そばが食べたくて、お蕎麦屋さんを探していたところ辿り着いたお店。値段も全て良心的で、ボリュームもしっかりあって美味しい!パーフェクトです👌江戸時代から代々受け継がれているお店。家族経営なの…かな?店内のあったかい感じも素敵でしたー!手作りのイカの塩辛が、とてもおいしかった!!イカの塩辛ってしょっぱいイメージなのですが、ゆずと鰹が効いて優しく何度も口に運びたくなる美味しさ。思わずテイクアウトでもいただきました♪肝心のカレー南蛮そばも、とってもおいしかった!カレーはこだわって作っているらしく、辛いのが苦手な私にはちょうどいいお味でした。お蕎麦もおうどんもあり、どちらも自家製だそう。メニューにはラーメンもあり、幅広い客層にうってつけ!また行きたいです!メニュー制覇したーいご馳走様でした!
大好きな天丼とうどんのセットにしましたご飯も麺も両方食べれて嬉しいセットでしたボリュームありましたが完食😋お客さんの入店が後を絶たず混んでました。
混んでますね〜とにかく量が多い!安い!味、普通、店員さんとても良い感じ、注文後出てくるまでのスビード早い。総合星4、私は良いと思います定休日は、水曜日おいらの隠れ家だったが。
11時開店、直後に電話で席を予約したかったのですが、予約はできないとのこと。11時30分頃来店したら、ほぼ満席。人気高い!ボリューム満点、料理が出るのもそんなに時間がかかりませんでしたし、皆食べるのが早く高回転でした。味は、昭和感満点。鍋焼きうどんは少し甘めのつゆでした。美味しかったです。具にハムや伊達巻がのっているなど、独創的なところもありました。また行きたいお店のひとつです。ご馳走さまでした。
お昼時、中途半端な時間になってしまい周りのお店が閉まっていく中ここは通し営業で助かりました。たまたま入ったお店でしたが、地元では人気のお店みたいで?バナナマンのせっかくグルメが来ていたよう。比較的安価でお腹いっぱいになれる、街の定食屋さんといった感じ。
メニューがたくさんあります。何を食べようか迷ってしまうほど。料理はボリュームがあり、食べた後はいつもお腹いっぱいになります。コロナの感染対策でアクリル板もガッチリしてあるので安心だと思います。
| 名前 |
やぶ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0555-23-0580 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
創業 昭和49年とのこと、半世紀を越えた老舗と言え、平日でも11時の開店待ちをするお客さんがいるほどで人気ぶりが窺えます。カテゴリが定食屋となっていたので店名からすれば蕎麦屋じゃないのかと思っていましたが、蕎麦うどんの他に中華麺や海鮮丼、フライなどメニューが多彩なのを見て納得。価格帯は単品だとよくある街のお蕎麦屋さんとあまり差はありませんが、セットや定食はサラダに小鉢が付いており豪華な内容。ランチ限定の日替わりサービスメニューがお得で、豪華さとリーズナブルさも人気の秘密なのでしょう。料理は手作りにこだわって麺類は自家製面までしているとのこと。小鉢の漬物も手仕込みが感じられ、特に野沢菜が郷里の味に近くて地味に嬉しい。お蕎麦は甘さとカラさの塩梅がとても良いおツユで箸もレンゲも進みました。席数は多めで一人でもグループでも利用しやすい。支払いは現金のほかPayPayにも対応しています。