隠れ家で味わう但馬牛の極み。
但馬牛レストラン トッポ・ジージヨの特徴
美味しい但馬牛のヒレステーキが楽しめる隠れ家レストランです。
フィレやローストビーフの柔らかさと旨味が絶妙で大変美味しい。
山崎IC近くの静かな場所で特別な日の食事にもぴったりです。
元宍粟市で、現在、たつの市。微妙に、田舎です。そんな中、急に立派と言うか、赴きのある建物が見えてきました。丹波牛のステーキ専門店。予約をして頂いた様で、すんなり入店\u0026着席。ヒレ120gとサーロイン150gのステーキコンボのコース。サーロインは、脂が甘く、柔らかで、絶品。ヒレは、ナイフが、スッとはいる位柔らかく、あっさりとしています。表現出来ない位旨いです。
前々から、気になっていた、ステーキ屋さんに行って参りました。雰囲気は抜群、ただ、デザートのシャーベットが、ガトーショコラにひっついて、べちょべちょしてたのが、マイナスでした。予約して行って下さい。
但馬牛ステーキ最高です。100gは少ないので150gとか200gのコースも作ってほしいですね。お店の雰囲気も落ち着いてて、ゆっくり出来ますよ。駐車場も広いです。
高級…隠れ家的なレンガ作りのお店‼️但馬牛🐮最高でした。別にお持ち帰り出来るショップも併設されており、大満足でした🎵
まず、お値段にえっ!となりましたがwwフィレというのか、ヘレというのか柔らかくて、ジューシー!サーロインもとても柔らかく、、、、美味しかった!ソースが醤油系?和風系?4人で行って皆んな、好みではなかったです。そして、別で頼んだ、自家製ハムサラダがまた、ボリュームあって数種類あり大満足!¥2000で安い!肉が💰高いせいかマヒってしまってるかもwwただ、そこそこ値段します!ランチ的なものは、食べやすい値段でした!そして、ハンバーグは私は好きなタイプのハンバーグではなかったです!またいきます!
いつもは友人と寄らせて頂いてますが本日は家内と一緒に大変美味しいお肉でした。
ヒレステーキを食べました。父も食べられるほど柔らかいヒレステーキでした。ご飯とパンが選べます。コースにはデザートとドリンク類は付いて居ないので別注文しました。お肉が苦手な方は海老を使った料理も有りました。
フツーです 付け合わせ野菜やサラダの下処理が粗い スープの味が決まってないサービスの方の提供の仕方もあらっぽいお値段高いんだから もーちょいちゃんとして欲しいな。
山の中の小さな町にありますが、美味しい但馬牛が食べられるレストランです。お店の雰囲気も客層も落ち着いていて、ゆっくりと味わうことができました。メインのステーキはもちろん、スープ、デザートも丁寧に作られていて非常に満足しました。今度は親を連れていきたいと思います。
| 名前 |
但馬牛レストラン トッポ・ジージヨ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0790-62-1889 |
| 営業時間 |
[木金土日火] 11:00~14:00,17:00~20:30 [水月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチで行きました子ども連れでしたが、対応が良かった。ランチメニュー、内容 ボリューム 値段 味すべて良かったですご飯の量が多かったので残してしまい、選べたら良かったのに…とは思いましたご飯→パンに変更できます昔ながらの落ち着いた店内で、古いながらも綺麗でしたメニューわりと多かったと思います離れ(手前)にお土産屋もあり、お菓子やお肉 ハンバーグやソーセージ等あり 贈り物の手配もできるとのこと。