秋の紅葉と美景、菅生ダムで心癒す。
菅生ダムの特徴
兵庫県姫路市の山奥に位置する、美しい菅生ダムです。
迫力のある自然放流部が間近で楽しめるスポットです。
ダムカードは姫路土木事務所福崎事業所で受け取れます。
土日はダムカード貰えない。
放水が綺麗なシュッとした綺麗なダムアクセスも良い一見の価値あり。
ダムカードは、姫路土木事務所の福崎事業所で受け取れます。トンネル抜けてすぐ右です。石碑が少し奥まったとこにあり、見つけにくいです。静かな場所で公衆トイレも併設されてました。
自然放流部が間近に見えて迫力あった。
昭和54年完成の菅生(すごう)ダム。平成20年から非常用洪水吐の改造工事。平成23年に完成。貯水容量195万㎥。トンネル出て直ぐに大きく回り込む為、注意が必要です!小ぢんまりとしたダムです。静かで長閑。管理事務所横にトイレが設置され、前に石の公園が広がります。紅葉がさぞかし美しい事でしょう!駐車場は有りません。ダムカードは、姫路土木事務所福崎事業所で頂きました。
色々思う事がある時に深夜に行ってます。山深いトンネルを抜けた先にあるダムで車で反対まで渡れます。ダム管理棟と公衆トイレしか無くとても静かで落ち着いた場所です。自然公園もあるみたいですが、土砂崩れで通行止めになっていて行ったことはないです。
良い景色です駐車場はあまりありません昔はトンネルが心霊スポットでした。
ちいさなダム湖です。南に石碑が有ります。公園が3つ有るようですが、僕が行ったときは通行止めで、入れませんでした。歩いてなら全部見れるでしょう。とても静かで森林浴とかできそうですね。駐車場はありませんが、ダムの道が広いので、適当に止めて大丈夫です。管理棟にはトイレも有ります。管理等の横には3公園の一つ、「石の公園」があります。
手軽に、足がすくむ感覚を味わう事が出来ます。
| 名前 |
菅生ダム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP |
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks13/documents/hyogonodamu6.pdf |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ダムはさほど大きくありませんが、とても景観の良い場所でした。