大津伝統芸能会館で能の美を堪能。
大津市伝統芸能会館の特徴
能楽堂は心地よい笛と鼓の音色が響く、厳かで美しい舞台です。
滋賀県内唯一の能舞台を間近で観賞でき、撮影も許可されています。
茶道や謡の教室も開催され、伝統文化を楽しむことができる場所です。
ミュージカル鑑賞のため、訪問。能の舞台ですね。待合室のソファーが少なすぎるのと、座席固いので自宅からキャンプ用座布団など持参されたら、便利だと思います。館内には、喫茶店もないから早くつきすぎたら近くの大津市歴史博物館のソファーや、館内喫茶店で時間を潰すと便利です。トイレの数も少ないので、直前まで歴史博物館で過ごしました。
大津伝統芸能会館さんは本格的な能舞台今日は地元仕舞いの皆さんがたの謡を聞かせていただいて、居ります。又落語家の名の知られた師匠さんも主演されていら れるみたいで在ります。此処で演じられている催し物を見聞きさせていただいていると時間の過ぎる事を忘れてしまいますよ。
ライブコンサート公演良かったです。
能の催物がありました。スッキリした舞台!
能舞台で歌と講談のコラボを観た!滋賀県出身の松浦ようこさんと、旭堂南風さんご両人のミスマッチ⁉️ガラっと雰囲気が、変わるのも、いいっすネ🆗最後は、なんと江州音頭を、ようこさんが歌い…南風さんは踊り手拍子で、シメた⁉️
とても立派で美しい舞台で笛の音色、鼓の音も心地よく素晴らしい初めてのお能観賞となりました。また機会がありましたら行きたいです。
大津の三井寺横にある、能舞台です。大津市は広くここで、芸能を提供してます。
今回の展覧会は逸品揃いで、しかも撮影🆗なのは嬉しいです。
厳かで美しい能楽堂は一見の価値あり。
| 名前 |
大津市伝統芸能会館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-527-5236 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
源氏物語の公演に、申込みました。能舞台と客席がよい大きさです。音の響きもよかったです。開演前は、係の人が、並ばせてくれて、整然と入場できました。ありがとうございました。