栗東で味わう天ぷらの贅沢!
揚げたて天ぷら専門店 月のやの特徴
月のや天丼はボリューム満点で評判の天ぷら屋です。
揚げたてサクサクの天ぷらをリーズナブルに楽しめます。
湖国のグルメで紹介され、さらに注目を集めています。
平日の昼間、11時半の開店を狙って来店。月の屋天丼11000円(税込)を注文。写真以上にボリューム量!米が少し余りましたが、甘ダレで完食できました!メニューも豊富です。
リーズナブルに美味しい天ぷらが頂けます。店名の入った月のや天丼を頂きましたが、1100円でこの量の天丼を頂けるのはすごいです。店横の駐車場は狭めなので要注意です。
「月のや天丼」頂きました!衣はサクサクで美味しかったですが、ボリューミーなだけに後半かなりヘビーに😓笑 ごはん結構入ってるので女性は「ご飯少なめ」をおすすめします☺️ 天丼のタレが甘口・辛口選べるのも良いですね。海老はプリプリでしたし個人的には海苔が美味しかったです笑平日オープンと同時に入りましたが、店舗の駐車場3台分はすぐ満車になります。ただ、前の道は交通量が多いので第2駐車場の方が停めやすくていいと思います、、笑。
ここは「湖国のグルメ」というYouTubeで知った。看板メニューの「月のや天丼」¥980をオーダーどんな物かは、この画像を見ての通り塔の様にそびえたつエビ天2本と飛行機の翼のようなあなご天大食漢の私でも途中で苦しくなってきた。細君は半分も食べられない模様このこの天丼を1.5杯食べてしまった。丼つゆはカウンターに置いてあるので、それを掛けて食べる丼つゆはちょっと薄めかなボリューミーな料理ほど、大味に作ってある嫌いがあるがここのてんぷらはそれぞれ旨かった。店舗に隣接した駐車場は3台程しか置けない少し歩く事になるが、第二駐車場もある。天丼をガッツリ喰いたいと思ったら、ここに来るが良い。
天ぷら、天丼のお店!とてもリーズナブルながらボリューム満点!お味の方も無難に美味しいです。名物らしき唐揚げ丼はなかなかヘビーでした!
コスパのいい天丼屋さん。味としては、カラッとしたタイプではないですね。ややあとに重さの来る印象。とても賑わっていましたが、隙間風などがけっこうあるので、快適さはありませんでした。
栗東にある天ぷら屋さん、このボリュームで味も最高!お値段も大体1000円以下。コスパ最高です。頂いたのは、「月のや天丼」海老も大きい、半熟たまごトロットロ、穴子でかーい、かき揚げもイカ、貝たっぷりでうま~い食べても食べても無くならない。次は、天ぷら定食にしてみます。必ずリピートしまーす。
2021.11初旬訪問。穴子天ぷら定食、穴子天丼。注文してから揚げられます。サクッと美味しく、リーズナブル。穴場かも。テイクアウトもたくさんこられてました。
上天丼だったかな?笑とにかくこれで税込み759円、美味しかったし、量もかなり多かったから、コスパは大満足だね👍
| 名前 |
揚げたて天ぷら専門店 月のや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-599-3775 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日曜日のこの日 栗東の旅館に篭っている事にも嫌気がさして近辺で美味いもの無いかなぁ〜ってリサーチ!あるやん、大好きな天ぷらが揚げたてで頂けるやん!早速出発です。1軒家の建物の前には3台ほど駐車出来るスペースはありますが私は道路挟んだ斜め向かい側、第2駐車場に車を駐車し歩きます。店内割と段差が有るので足下注意で移動しましょう。11時半を少し回ったくらいの時間でしたが店内には3組ほどがお食事されていました。「お好きな席へどうぞ!」と促され1番奥の空いている2人掛けのテーブルへセルフコーナーに冷水、天丼のたれ、塩、山椒、醤油など置かれているので先ずお水を頂きメニューを拝見丼物も定食もリーズナブルですね。なかでも私が選んだ“上天婦羅定食”はえび天ぷら2尾ついて赤だしもついて結構ボリュームもありお得感が高いです。注文して天ぷら揚げられますので少々待ちます。提供された“上天婦羅定食”は大きめの海老が2尾、野菜と魚介のかき揚げ、もろこでしょうか?小魚に蓮根、南京、海苔、大葉と半熟卵天でしたね。あと小鉢一品はこの日オクラのお浸し先ず海老は塩派の私、セルフコーナーに置かれた小皿に塩をパパッと 大きめの海老をパクリ♪ ガワはサクッと身はホクホク美味いですね。もろこ、野菜天やかき揚げは大根おろしを入れた天つゆに浸して…半熟卵はごはんの上で割り山椒をふって醤油をかけTKG風にして頂きました。もうお腹いっぱいです!ご馳走さま美味しかったです♪