月曜火曜は半額!
中華小皿料理 万里村の特徴
月曜・火曜はおつまみが半額、特に人気のメニューが狙い目です。
梅ラーメンや餃子がクセになる味わいでリピーター続出です。
塩尻駅前に位置し、便利な立地で飲み会の〆にも最適です。
人気店かな混んでます、常連さんが気分良く呑んでますよ。期待膨らむ〜四川風担々麺注文もちお供ビールもね。う〜ん想像してたのと違ーう、色味がなんとも言えない。それほど辛くなくう〜んってこと。
月曜火曜は食事が半額!(一部半額でないものあります❗)海老はキレイに処理されているので、プリプリでおいしいです。味付けは濃いめです。もう少し薄めだといいなぁー気になったのが梅ラーメン。今回は食べませんでしたが、次回食べてみたいと思います🎵
野菜炒め528円餃子440円ライス275円月曜と火曜は単品メニューの多くが半額になり、野菜炒めと餃子が半額になった。胡椒のパンチが強い野菜炒め、シャキシャキ野菜でボリューム満点。餃子はまとまりがある餡だが、ニンニクは香らなかったような。ライスは高いと思ったら、スープと漬物が付くので納得。居酒屋として利用する人が多かった。
長野県塩尻市の中華料理店🍜塩尻駅前のお店、いつもは飲んだ後の〆でいただいていたが、シラフで訪問👍いつもと同じ梅ラーメン🍜をいただく。いつもはお腹いっぱいなので頼まないサービスのお茶漬けもいただきました👌梅ラーメンはサッパリ全てを洗い流してくれるおいしさ。飲んでいなくても美味しいことが証明されました😊大葉がいいアクセントになっています🤤半分くらい娘に取られました😅お茶漬けにしてもこのスープは旨い👍ついでに娘の注文したワンタンメンもパチリ📸あっさり醤油味で美味しくいただきました👍ついつい頂いたチャーハン普通に旨い。普通が結局のところ最高❗️
塩尻で電話乗り換えの合間に、たまたま見つけた店です。最初は看板に書かれた梅ラーメンが面白くって入った。駅から右側に出って、100メータぐらいでしょうか、便利な立地です。ところで、その日の日替わり定食で「ムースーロウ?」という豚肉、きのこ、卵とキクラゲの炒め物で感動してしまいました〜うまい!えっと実は梅ラーメンは普通でした。もしかして、炒め物があまりにも美味しかったからかも、梅ラーメンさんごめん〜昭和的な店内でしょうか、映画の中に出ってきそうな雰囲気で、大将のおじさんも店員のお兄さんも家族的な雰囲気で、大変落ち着く。おすすめ!
十四三がお休み、すぐそばで営業中なので入ってみましたラーメン居酒屋といった感じで飲み客多いですワンタン麺をいただきましたが濃すぎず薄すぎずの丁度良いラーメンまた寄らせて頂きます。
ラーメンとビールを頼んだら、小鉢が出てきたのだが、後でレシートを見ると、お通し代が取られていた。ラーメン屋で、お通し代を払ったのは初めてだ。ラーメンは、出汁が効いておらず、あまり美味しくなかった。
電車乗換の合間を利用し、こちらのクチコミ見て行きました。この店オリジナルの「梅ラーメン」(税抜680円)ご当地オリジナルのハイボール「アップルビームハイボール」(税抜530円)を注文人生初めての梅ラーメン、酸っぱくなく梅の風味であっさりしていて食べやすく食べ終わったら、サービスの小ごはんにスープをかけて梅茶漬けとして頂くギャンブル成功という感じです。アップルビームハイボールは、信州産のリンゴを使用したシロップを加えたもので、飲みやすく、女性に人気がありそうという感じです。別途、小鉢におでんがでました。中華料理屋さんで珍しいなと思っていたらお通しとして税抜200円でした。精算時に気づきましたが、美味しかったから「まぁいいか」という感じです。
月曜日、火曜日は料理(一部対象外)が半額!!!!辛い物が好きな人はマスターに激辛料理を頼んでみてください。辛いだけじゃなくて深いうまみがあります。辛いのが得な人だけですよ。餃子はニンニクが効いてますのでご注意を!!
| 名前 |
中華小皿料理 万里村 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0263-54-2443 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~1:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
癖になる味です。紹興酒にも良く合いますついつい寄ってしまう店です。飲んだあとラーメン最高。