塩尻市唯一の昭和銭湯。
塩尻 桑の湯の特徴
昭和感満載の懐かしい銭湯で、心地よいお湯が楽しめます。
塩尻市唯一の銭湯で、隠れ家的な雰囲気が魅力です。
固定式シャワーや脱衣室の番台があり、レトロな体験ができます。
朝5時から営業している桑の湯さん。若い方々が切り盛りしているので歴史ある銭湯の雰囲気は活かしつつ飽きがこないようワクワクイベントを用意してくれていて行くのが楽しみです。浅風呂、深風呂、子供風呂、水風呂、チェアとあって朝イチだとゆっくり時間をかけて整えられます。一回500円ですが10枚綴り4700円の回数券を即買いして毎週通っています。いい銭湯ですよ。(^o^)
塩尻市唯一の銭湯「桑の湯」塩尻市大門一番町15-17営業時間(5:00~13:00・15:00~1:00)入浴料:大人500円鍵付き下駄箱あり鍵付きロッカーありリンスインシャンプーありボディーソープありドライヤー無料有料のレンタルタオルあり無料の駐車場あり。
営業時間5時-1時と遅くまでやっていて助かりました。ドライヤー、シャンプー、ボディソープあり。支払いはクレジットカード対応。シャワーが壁に固定されているため体を洗い流すのに苦労しました。休憩スペースには大量の漫画が置いてありました。風呂上がりにコーヒー牛乳を1杯。
昭和感素晴らしく、最高のお風呂でした!感謝感謝( ´∀`)
いいお湯でした男女脱衣室の間にフロントがあり、湯船はジャグジーと普通のものと懐かしい様な銭湯でした値段も大人400円と安かったです(中人150円・小人70円)ちなみにシャンプー・リンス等ないので必要な方は気をつけて…
塩尻駅からほど近い場所にある歴史ある銭湯。全国の昔ながらの銭湯を紹介している本にも取り上げられた名銭湯です。昭和のお風呂屋さんの佇まいをそのままに残した高い煙突が遠くからでも目印になるので、煙突目印に歩いて行くのも楽しいです。入口のレトロな木の扉や、磨き上げられた美しい番台と広い脱衣場、そして薄グリーン色の高い天井が映えるきれいな浴室は、歴史ある銭湯の雰囲気をそのままに残しつつも明るく、とても清潔感があります。薪で沸かしているお湯は、湯冷めしにくく体の芯からあたためてくれるので、これからの寒い季節にはぴったりです。駐車場: そばに広い駐車場があります🅿️料金: 400円♨️アメニティ:シャンプー、ボディソープなどの備え付けはありませんが、番台で購入することができます。
塩尻唯一の銭湯。おばちゃんもお姉さんも愛想良い!湯もぬるすぎることなく適温です。ペンキ絵、タイル絵のようなビジュアルは特にないですが、このレトロ銭湯は貴重です。これからも続けて欲しいです。
塩尻市の銭湯。400円駅からも近く、近くには商店街もある駐車場はちょっぴり離れた場所にあります。シンプルな造りの建物で、また暗闇に目を凝らすと、そびえ立つ煙突からもくもくと煙が出ていて、とても雰囲気です湯船は奥の壁沿いブクブクしてる深めの浴槽と、浅めの浴槽どちらもけっこうぬるめ。体感40度松本でどこかの温泉に入った時もかなりぬるめだったのですが、冬場はどうなるの?と変な心配をしてしまいました。
昭和レトロな銭湯です。
名前 |
塩尻 桑の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-52-0043 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

キャンプの際に早朝訪れました。ちょうど良いお湯と水風呂でとてもリラックス出来ました♪注意が必要なのは、条例と異なり小学生以上は親と一緒に入れない事です。ご注意下さい。駐車場は周辺に複数あるので車でも行きやすいですね。店員さんも優しく、また行きたいと思います♪