廃校の校庭で味わう有機野菜定食。
分校カフェ MOZARTの特徴
廃校の校舎を利用した新しいカフェで、ノスタルジックな雰囲気が楽しめます。
明るい女性シェフが手掛ける、有機野菜を使用した美味しい料理はクセになるお味です。
校庭での遊びを楽しめる子供連れに最適なスポットで、無料休憩所も完備しています。
前から気になっていたので今回、平日の午前11時に到着し開店直後だったのですんなり入れましたけど、その後続々とお客さんが来られていたので土日は予約した方が賢明だと思います。メニューも日替り定食やパン等もあり今回はタマゴサンド単品とコーヒーを頂きました。パンはボリュームもあってタマゴも美味しくてはみ出すぐらい入ってるので食べ応えがあって大満足でした。また、分校の校舎、運動場、教室が懐かしく、また周りは山で川も流れ自然に囲まれた風景に心が癒されました。
Googleマップで調べて伺いました。お茶だけでもと14時くらいに伺いました。ランチは予約制との事でした。廃校した学校をリノベーションしたそうで、周りは畑と森という立地条件で、雰囲気は最高でした😊メニューを拝見したらランチもメニュー豊富で美味しそうでした。私がオーダーしたのはハーブティーと人参とナッツのケーキです。ハーブティーは色々なハーブが配合されていて、風味よく頂きました。ケーキも人参が主張しておらず、ナッツと仲良く良いお仕事してました😊ランチの時は予約させて頂きたいと思います。ご馳走様でした😋
廃校になった、校舎を使い、カフェとして営業しています。店員さんは、皆様愛想が良いですね。今日は、コーヒー飲んだだけですが、昭和の、分校の雰囲気が、素敵でした。休日は、混むそうです。ランチとかの、予約も出来るそうです。自分はデラスで、コーヒー飲みましたが。なんだか、ほのぼのする、カフェです。
日替り下里定食を注文しました。量は男性が食べても満足です。彩りも良く、美味しく頂きました。
7月に訪れました。分校の雰囲気がとても懐かしかったです。机や椅子も学校のものを使っています。山が近く、畑もやっているようで、野菜がたくさんで、どれも本当に美味しかったです。たまごサンドを注文しました。ボリューミーでお腹いっぱいになりました。
ゴールデンウィーク初日に分校カフェMOZATさんを訪ねました。予約していたので並ばずに案内していただきました是非ご予約をお勧めします。日替わりの下里定食1450円のプレートをオーダーしました。どれもこれも大変美味しく春キャベツの春巻きは絶品で玄米ご飯も柔らかく下里定食は春を感じるお料理です。この地域の生産者さんは有機農法にこだわってる方が多くお野菜も安心して食べる事ができました。テラス席はワンコもオッケーなので分校や運動場を眺めながら我が家のクウと一緒にまったりとランチする事が出来ました。往復4時間の小旅行でしたがまた、訪ねたい素敵なカフェです。
気になっていたお店だったので、ウォーキング途中で寄りました!土日祝などは予約必須になりそうですが…平日の少し遅いランチ、飛び込みでも大丈夫でした👌女性の方(店主?)が、一人で対応されてたので、注文から提供まで少し時間はかかりましたが、料理は最高でした!地元有機野菜を沢山使った優しい味わい、スープが最高✨卵サンドも最高✨菜食派の私には野菜は足りない位でしたが😅卵サンドと合わせて、ちょうど良い量でした。お持ち帰りにしたきなこ揚げパンも、美味しかった!!値段は、素材が良いだけありちょっと気持ち高めなので、友人を誘ったウォーキングの際のプチ贅沢に、また行きたいと思います☺️
2023.2/12(日)14:20頃入店☕雰囲気はいいけれど、飲食はちょっと高めで提供までに時間がかかりました。コーヒー①柚子ソーダ①揚げパン①で1400円。(飲み物は結構早くに用意してたみたいで運ばれてた時は、揚げパンは熱々だけどホットコーヒーは一気飲み出来るくらいに冷め、柚子ソーダの氷も溶けて半分位の大きさになってました💧)テラス席もあるけれど、犬連れの人達に占領されていたので店内利用しました。懐かしい小学校の机と椅子。大柄な男性にはちょっと辛いかも(笑)座って見える範囲は綺麗なんだけど、天井見てびっくり!エアコンのフィルター、どのくらい掃除してないんだ!?ってくらいホコリが😱落ちてきて料理に入ってしまったら大変なので、シーズンごとのお掃除をお願いしたいです。校庭の先には綺麗な川も流れてて、学校だけあって桜の木が沢山植えてあるので、春はとても素敵だろうな🌸
注文してから料理が出てくる待ち時間が長かった。店員さん少ない⁉️混んでいたからかな…雰囲気は、良かったです。
名前 |
分校カフェ MOZART |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-81-3015 |
住所 |
〒355-0323 埼玉県比企郡小川町大字大字下里824−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

のどかな場所にあり、学校の机をそのまま利用した狭い空間です。多人数には向きません。テラス席もありますが今は寒いです。店員さんの無駄話が聞こえ、料理の説明も無く料理も他のテーブルと間違って提供される。テイクアウトも私たちが先に注文してあるのに、後から来た人の方が先に出来て、私達のテイクアウトは忘れられていた。フロアに店員がいないので、注文もこちらから声をかけなければいけない。定食のメインはいつも春巻きで、副菜とスープだけが少し変わるみたいです。このサービスレベルでこの値段は、少し高く感じます珍しいコンセプトのカフェなので、懐かしさを求める人はいいと思います。駐車場は広いです。