御正体山権現様の神社で。
天狗社の特徴
天狗様がいらっしゃる神社で、特別な雰囲気を楽しめます。
小さなお子さんが遊べる滑り台とブランコがあります。
戦いの神様として信仰される御正体山権現様が祀られています。
今日は天気良く🗻さんとラベンダーです。そろそろ終わりになります。
境内に滑り台とブランコがあるので、小さいお子さん連れの方には良いでしょう。江戸時代中期の創建で、御正体山の下の宮として、山伏達の修験道の施設だったそうですが、明治の廃仏棄釈の流れで祭神を武甕槌命(たけみかづちのみこと)という藤原氏の神であり、軍事の神でもある祭神に変更されてしまいました。社の中には天狗様が神像として祀られています。6月の初め、隣家の梢でカッコウが囀ずっていました。
戦いの神様。勝利したい方是非どうぞ。地元の方に親しまれ、大切にされている神社です。
御正体山権現様。明治の神仏分離令で武甕槌命を祭神とする。拝殿に天狗様の面が飾られてます。
ありがたいです。
| 名前 |
天狗社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0555-84-2857 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
天狗様のいらっしゃる神社です。願い事してる時に後ろから鈴の音がして。回りを見渡しても誰も居ない。願い事叶いました。御礼参りに伺いたいと思います。