丹波篠山の美味しい10割蕎麦。
丹波そば切り花格子の特徴
河原町の旧家屋にあるお店で、川の音も心地よい癒しの空間です。
予約必須の人気店で、開店前に行列ができることもあります。
モダンジャズが流れる中、10割そばや鯖寿司を楽しむことができます。
また必ず行きます、とても美味しいお蕎麦を頂きました。蕎麦湯までとても美味しかったです。11時40分に入りましたがそこからは7.8分起きにお客様が入ってこられます。12時を過ぎたら覚悟しましょう笑 ただ待っても食べる価値ありです。お店の方も素敵な方でした!書きながらもう今食べたい!
いつか行きたかったお店。お蕎麦は勿論ですが蕎麦湯も絶品。蕎麦がきぜんざいも美味しかったですよ。それとやっぱり蕎麦には日本酒🍶合いますよね😋スタッフも親切に対応頂き大満足☺店内に飾っている切り絵🖼も見応えアリです。
武家屋敷郡に有るこじんまりした10割蕎麦屋さんですね、散策しながら入ったお店は平日ながらいっぱいでした。外で待つ人も有り水曜日はこの周辺はお休みが多い所で、お客様が集中したのかもしれません。メニューは単品と、追加のセットが基本です。だいたい1300~1900円迄の単品に、ごはんのセットを希望すると450円程プラスされます。蕎麦の味は美味しく、天婦羅も揚げてすぐに出てきたので暖かいです。ご飯は炊き込みタイプなので好みが有るかもしれませんが、蕎麦も炊き込みも美味しかったです。ランチにしてはボリュームから考えると少し高く感じます。あと2品程有れば更にボリュームアップで良さそう。お蕎麦セットで2000円迄に有れば、超最高です。ちなみに私はセットで2350円でした。御馳走様でした。
モダンジャズの流れる 十割そばの食べれる河原町の旧家屋の中にある蕎麦屋さんでした。予約なしで出かけましたが 開店25分前に着きました。 電話で尋ねると開店11時半の席がまだ空いているということで店前から予約の電話を入れた形になりました。20分ほど時間があったので旧民家の通りを散策しました。 篠山城跡の東にあたる河原町は、 電柱のない旧家屋を残した形で観光地として 整備されているようですね。 その中で十割そばが食べれるお店ということでかなり人気のようで、 予約の方で 開店当初はほぼいっぱいになっていました。 行かれる方は電話予約をされれば良いかと思います。電話番号はSNS 等で調べることもできるかと思います。駐車場は隣の隣の東側に複数台停めれる大きなスペースが ありますので車で行かれても大丈夫かと思います。今回は連れ合いと二人で行きました。二人とも盛りそばと鯖寿司をいただきました。 蕎麦は コシのある 細めんで、しっとりとしていました 。私のにはかえしの醤油が少しきつい感じを受けましたが、そばに負けることなく、 美味しかったです。薬味は本わさびと ネギでした。 また岩塩も出てきましたので、最初は岩塩でいただきました。 蕎麦の香りが引き立ちとても美味しかったです。最後の 蕎麦湯はトロトロの蕎麦湯で、 黒七味や粉山椒が同時に出てきて 、おだしと それらの薬味を入れて飲むと、蕎麦の香りがより一層引き立っていました。鯖寿司ですが 大阪のバッテラを普段から食べる私としては もう少し酢飯が甘い方が好みだなと思いました。 また脂の乗った時期に鯖寿司を頂きたいと思います。今度は予約していきたいと思います。リピート確定です。
蕎麦御膳を頂きました。蕎麦もかき揚げも豆ごはんも美味しかったです。相方さんの日替わりごはんはゴボウの炊き込みでしたがこれも美味😋厨房はお一人で回されているようなので、蕎麦茶を飲みながら気長に待ちましょう。週末は要予約です。
平日水曜の12:00来店。待つ事なく席につけました。店内には4組程お客さんがいらっしゃいました。天ぷらの盛りそばで鯖寿司を付けたランチセットを頂きました。オーダーを受けてから調理されるとのことで、時間は少々かかります。透き通った腰のあるおいしいお蕎麦でした。「ご飯ものお勧めしてます」とのことで、お願いしましたが、セットメニューになるとか、料金説明がメニューだけでは分かりにくく、かつ説明もなかったので、言われるままにオーダーしましたが、結構いいお値段になりました。
2022.2.27 11:25訪問コロナまん延防止で営業時間は11:30から。基本的に予約営業と貼紙がありましたが、予約無しでもちゃんと対応して下さいました。駐車場はお店の3軒隣の空き地が専用駐車場で、奥行きも広くかなりの台数が駐車できます。帰る時点で駐車は5台で半分以上空いていました。店内は座敷が2箇所とテーブル席が3箇所で営業。メニューもその日のおすすめメニューが有り、注目時に丁寧に説明して下さいました。厨房が狭いのか、天ぷらと焼き・炙り物は同時には出来ないらしく、提供に時間がかかることもちゃんと説明して対応して下さいました。個人的に蕎麦も美味しかったですが、ご飯物の鯖寿司がとても美味しく気に入りました。焼鯖では無く〆鯖なんですが、酢の加減が最高!お土産に持って帰りたかったのですが、事前予約とメニューに書いてあったので諦めました。牡蠣の天ぷら、ふきのとうの天ぷらもとても美味しく頂きました。
丹波篠山市で10割そばをいただきました。やまいもと、もりそば天ぷらと、もりそば最後のそば湯は黒七味と粉山椒をかけていただきます。これだけでほっこり温まります。
現在、基本的に予約制のようです。一見さんには、さみしい限りです。新コロナの流行ですから仕方ない、次回は予約してから食します。
名前 |
丹波そば切り花格子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-552-2808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お蕎麦に天麩羅、鯖寿司、蕎麦湯どれもとても美味しかったです。また来たいお店です。鴨汁蕎麦鯖寿司セットと天麩羅盛り合わせ季節の牡蠣の天ぷらと柚おろし蕎麦。