京都一周トレイルの遺構、探しに行こう!
堂ノ庭城跡の特徴
場所がズレているため、訪れる際は注意が必要です。
地図の情報が不正確で、迷ってしまうことがあります。
見学する場合は、事前に位置を確認してから向かいましょう。
2024年10月10日登城京都一周トレイル沿いの車道、配水池の反対側に登山口あり。主郭手前に横堀あり。土塁に挟まれた堀底道を周回する。倒木あるがなんとか乗り越えた。奥の尾根への道の反対側に虎口土壇あり。土塁横堀のような曲輪?が取り巻き中央部に山頂の表示あり。北西に薄い竪堀状あり、かすかに堀切のようにも。南側は道路で破壊されたのかも?馬《●▲●》助ヒヒーン♪
特段案内等はありませんが、道路より少し上がった所に遺構(郭)が観察されます。当日のものかどうかはわかりませんが石垣のようなものも散見されます。倒木により破壊が進んでいるようです。
地図上では物凄くズレてるのでご注意を。
| 名前 |
堂ノ庭城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://temeraire1839.hatenablog.com/entry/2020/01/26/200803 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
良い所。皆さんも一度行くべき!