鹿嶋の味!
福隆の特徴
鹿嶋で味わえる絶品のサンマーメンが自慢です。
最後まで楽しめる、あんかけチャーハンが人気です。
餃子の旨さが引き立つ、ラーメンセットが充実しています。
水曜日お休みです初訪問。開店は11時30分となっている。優しい雰囲気の店主さんが5分早く開店。個人店ならではの気配り。注文はラーメンとニンニクチャーハン。ランチセットは別途黒板に書かれる。まずラーメン。いわゆる こういうのでいいんだよ な出来栄え。スープはあっさり醤油で丼ごと手に持ち飲み干したくなる。アブナイアブナイ。麺は細麺縮れ。チャーシューはほぼ角煮のような仕上がりですぐに溶けて無くなった。ニンニクチャーハン。しっとり、味付けはこちらもあっさり。でもこれがまた良い。スープとも合う合う。時折口に運ばれるチャーシューが良いアクセント。というわけでまた来ます!。店主様、どうかいつまでも元気で。また食べに来ます。ありがとうございました。
チャーハン、ギョーザ、肉炒め、モツ坦々麺をいただきました。どれも美味しく、気に入りました。昔からのラーメン屋さんという感じで、店員さんの雰囲気も良くまた行きたいです(๑›‿‹๑)
こう言っては失礼だが、店構えを見ると普通の味かなと思って入店したが入ったら違った!サンマーメンのセットを注文、餃子、ライス、おしんこが付きますラーメンはパンチが強い系ではなく万人受けする優しいスープです正直うまい、スープを飲み干しても罪悪感大幅に軽減餃子は逆に今風の弱い餃子ではなくパンチのある昔ながらの、本物の餃子でした全体的に値段が安く、お得感が強い店主の挨拶も気持ちよく食事を楽しめます次回は炒飯食べたい絶対また行きます。
サンマーメンがおススメです。二度目に訪問した時メニューの「べたつき」を指摘。直ぐに改善された。日替わりランチに力点を置けば繫盛しそう。(元飲食関係なので、色々目についてしまいます。)財閥なのでしょうか?鹿嶋市には来店客が少なさそうな飲食店が多い。「弱った犬は目でわかる」って、50年前に流行りましたが、自分のスタイルにこだわるなら、当分回復しませんね。若いもんに迎合するのを良しとしない気持ちはわからないではないが、それでつぶれるのは常連の爺たちは困る。メニューを変えるのは嫌でもメニュー表を変えて、新規客を呼ぼう。段々品質が不安定になってきた。かた焼きそばの麵が、揚げ過ぎて硬い、とこの料理の楽しむポイントが無くなる。
安いし、旨い♡店主が優しい(*^^*)
鹿嶋でサンマーメンが食べられるお店です。ご主人が以前、横浜にいらしたとのこと。ランチも私が伺った日(2021年9月)は、780円 or 840円と格安でした。
しっとり系のチャーハンでした。
チャーハン1つ頼むと美味しいです。2つ頼んだら、1つよりパラパラ感が少しマイナス!(笑)お昼ご飯を食べに利用するのに良い店です。友達や家族で気楽に入れる大衆食堂です。
餃子最高に旨いです😃ラーメンセット各種あり値段が安くてボリュームあり。自分はメニューにはないけどチャーシューワンタン麺作ってもらってます🙋
名前 |
福隆 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-82-2601 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

メニューのパラボララーメン(760円)が気になって仕方なかったので訪問す。もしあなたがふと、パラボララーメンが食べたいナァ~と思って日本中探し回ったって、ここにしかありますまい。さて、パラボララーメンの味は・・・卵とじが入ったやさしい味のタンメンですね。あまりパラボラっぽい味はしませんでしたが、とても美味しかったです。後で、ネットで検索したところ、どなたか書いておられましたが、ご店主がラーメンの名前を考えていた時、パラボラアンテナを見てつけたんだとか。なるほど~。たぶん鹿島宇宙技術センターですかね。