ウッドデッキでマッタリキャンプ!
青雲の杜キャンプ場の特徴
ウッドチップが敷かれたパークで、デイキャンプに最適です。
近くにローソンがあり、アクセスが非常に便利な立地です。
周囲には木が多く、リラックスできるハンモック利用にも向いています。
とても親切な管理人さんで楽しく利用させて貰いました。初心者や家族連れにオススメのキャンプ場です。サイトは何種類かあり今回は元々ゲートボール場だった人工芝の場所にウッドチップを撒いたサイトを家族で利用しました。最初は雰囲気がでないかもと心配していましたが、実際には何も問題なく、暗くなると周りも見えないので関係ありませんでした。ペグを使う代わりにコンクリートのカーリングボールみたいな重石を使うのでロープの調整も簡単に出来て初心者にもオススメです。直火はもちろん出来ませんが、焚き火台を使っての焚き火は問題なく出来ます。焚き火はキャンプ場から10分ぐらいのコメリで買うか、キャンプ場でも一束650円で購入出来ます。キャンプ場から車で2分ぐらいのところにローソンがあります。研修施設やプールもあり、お風呂にも入れます。温泉の大浴場とまではいきませんが、すぐ近くでお風呂に入れるのはありがたいです。タオルは持参しましょう。自販機もあるので重宝しました。受付ではPayPayを始めクレジットカード各種使えるのもありがたいです。サイトは道路に近く、衆議院選挙期間と言うこともあり20時ぐらいまでは賑やかでしたが、それ以降は虫の音しか聞こえてきません。星も沢山見えました。10月末でしたが、そこそこ冷え込んだので防寒はしすぎるに越したことはありません。美味しいお肉を丹波のテラミートで購入してから行きましょう🐮
ウッドチップが敷いてあるパークの利用でした。元はテニスコートらしき場所。ウッドチップの棘らしきものが刺さって地味に痛いです。細かすぎて目に見えないけど。パークは車が横付け出来るので、荷物の運び出しなどがとても楽でした。他の所(林間)は横付け出来ません。宿泊施設青雲の家の中にあるキャンプフィールドなので、入浴出来るのがよかったです。5〜6人入れる大きめのお風呂でしたが、他の方と被らないように配慮してくれているため、到着順でチェックイン時に予約制です。早めに行かないと、希望の時間が埋まってしまいます。リンスインシャンプー、ボディーソープあります。ドライヤーもついてます。薪も650円で売ってました。うちは近くのコメリで広葉樹薪¥698で買いました。こちらの方がちょっと多めです。コメリと同じ道路沿いにスーパーがあるので、食材の追加買い物が出来ました。施設はちょっと古めだけど、いいキャンプ場でした。
ウッドデッキがあるCサイトでデイキャンプをしました。杉林のサイトでとても気持ちが良くデイキャンプができました。水道、トイレもしっかり完備されていて、料金も安いのでおすすめのキャンプ場ですよ(^^)/
Aサイトを利用しました。平日だったので貸切!外灯もなく、とても雰囲気の良いキャンプ場でした。少し道路から近いので車の音が聞こえるのですがそれもそれほど遅くまで、というわけではないので、気になりませんでした。管理人さんも親切でした。
近くにローソンがあるし、道路からすぐ入れるので山道を走らないで良いという最高の立地。トイレもあり、地面はウッドチップが敷かれている。薪割り台もあるし、灰を捨てるドラム缶もある。ゴミは持ち帰り。電源(コンセントさせる所)のようなものもあったが試してはないので使えるかは不明。8時までならシャワー?もあるらしい。
平日のキャンプで利用しました利用料金は低め広いキャンプ場では無いが区画は広いのでゆっくりできます木が多いのでハンモックも出来そうただ平日昼間は周辺で重機を使用しているので騒音は避けれない。
静かでマッタリしよおもたら、横の建物から夜中に響き渡る異国語のカラオケ。しかし良いところです。何度も利用させてもらってます。
林間のキャンプ場です。日陰が多いのでタープがなくても過ごしやすかったです。木の間にハンモックを張ってのんびりできました。私のテントはスノーピークのヴォールトで余裕を持って貼れました。さすがに小川張りができるスペースはなかったです。道路と学生寮が近くにあるので、夜はそれなりに音が聞こえますが事前情報があったので気にならなかったです。車で近くまで寄せれますので、荷物が多くてもそれほど大変ではありませんでした。トイレは明るくきれいですが和式です。小さいお子様は要注意です。近くの川には降りれますが管理されてない所なので注意が必要です。高速を降りてからはスーパーやコンビニ、ホームセンターがあるので、買い出しは困らなかったです。
| 名前 |
青雲の杜キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0795-35-1572 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒679-1201 兵庫県多可郡多可町加美区豊部1840−53 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初秋のキャンプで利用。Aサイト(ウッドチップ)に泊まりました。近くにコンビニ・スーパーがあり、多可青雲の家内にシャワー・お風呂もある高規格キャンプ場ですが、林間キャンプ場のような作りになっていて、雰囲気がいいです。ただ、夜間に近隣の寮?に住んでいる東南アジア系外国人の話し声が気になりました。そこまでうるさくないのですが、音に敏感な方は要検討と考えます。