新鮮なネタと銀鱈焼き、至福の味!
小絹寿しの特徴
老舗の寿司店として、銀座レベルの鮨が楽しめる。
家庭的な雰囲気の中、三代目の大将とお袋さんがいる。
握り8貫と味噌汁が1000円で楽しめるコスパ抜群のランチ。
ランチもディナーもクオリティーが高く、コスパが良い並、中、上のセットがあり、いつも注文する上でも2500円くらいネタは新鮮で安く美味しいお寿司を食べられるお店セットがメインなのでねたの取り揃えは少なめ銀鱈の最強焼きもすごく美味しい必ず頼む一品昔ながらのお寿司屋さん。
メニュー表がなくドリンクの金額もわからないので最初は金額が高くなるのではと不安だった。メニューはオススメを聞いて頼むかこれが食べたいと言ってあれば作ってもらえるスタイル。日本酒は黒龍と梵と一本義があり福井のお酒が楽しめる。子供がいるので個室を案内してもらえ、ご飯にふりかけや冷奴などの食べやすいものも用意してもらえた。お寿司も刺身も甘くてぷりぷりで福井の中央市場で食べた海鮮丼よりもはるかに美味しかった。銀鱈の西京焼きのお魚のふっくらと味付けが美味しすぎた。値段が最後にならないとわからないドキドキはあったが、下記のご飯を食べて1万一千円でクオリティからするととても安く感じた!★食べたものご飯(子供用)味噌汁冷奴上お寿司 一人前 8巻+巻物中お寿司 一人前 8巻+巻物お刺身銀鱈の西京焼き白エビの唐揚げビール 2杯ハイボール 一杯一本義 冷酒 一本。
ランチは1,300円1,700円2,200円の3種(税抜き)写真は1,700円お寿司は8貫と細巻き2本。いくらと蟹が付いてました。海苔も美味しかったです。
ランチに行ってきました。お店の人の対応もよく、気楽に楽しく食事が出来ました。駐車場はお店の裏側になり、裏からもお店に入れる様になっています。是非1回行ってみて下さい。
初めて利用しました。持ち帰りでおまかせ3000円(税込)をオーダーしました。電車で来ていたので20分程度しか待ち時間がない中、丁寧に素早く作っていただきました。電車の時間を伝えると車で駅まで送ってくださろうとするお気遣いは流石だなと思いました。お寿司は当然ながらおいしかったです。次はお店で食べたいと思います。
老舗のお寿司屋さんさすがの美味しさ😋なのにリーズナブルです🤓
愛想の良い三代目の大将とお袋さんの二人三脚での味良し、雰囲気良し、それでいてかなりリーズナブルな御代で、カウンターの寿司屋としてはお気軽にご利用出来ます。オススメです!特にお昼の営業は、夜以上にお値打ち価格になってます!寿司だけではなく、ボードに書かれた一品物も旨いですよ!どうぞ、お気軽に立ち寄ってみて下さい。
リーズナブルに東京の銀座レベルの鮨が楽しめます。
初めてランチを食べました。写真は1,500円のセットでこれにみそ汁が付いてます。どれも美味しくて、魚のあらも入ったみそ汁も美味しかったです。ランチは1,000円、2,000円、それ以上もあるらしいです。
| 名前 |
小絹寿し |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0776-73-0001 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大将とお母さんが切り盛りするアットホームな店であり、二人とも話しやすい方です。寿司屋でありながら、居酒屋雰囲気で楽しめます。寿司も一品料理も値段が書いてないのですが、心配に及ばずリーズナブルです。寿司はセットもありますが、好きなネタを柔軟に対応してくれます。大将の人柄か、地元民が集まる賑やかな社交の場でありながら、企業の様々な食事会でもよく利用されています。とにかく居心地のよい店です。