洒落たバス停、竹ノ内で出会う。
一里堂の特徴
江戸時代の目印として訪れる価値がある史跡です。
ぽつんと佇む姿が印象的で、道沿いの風景に溶け込んでいます。
宍粟市新四国霊場の第10番で特別な体験が楽しめます。
田舎あるあるの洒落たバス停かな?と思いきや歴史ある茅葺の小さなお堂。
道すがら走っているとぽつんと佇んでいます。小さいながらも存在感があり、まるで日本昔話に出てくるような立派な茅葺き屋根のお堂です。もしかしたら屋根の上にトトロがいるかも!?と思えるような光景に出会えて感激です。次は車を停めて内部を見学してみたいと思います。
宍粟市新四国霊場 第10番 竹ノ内。
| 名前 |
一里堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
江戸時代に一里づつの目印だそうです。宍粟市の指定文化財となっています。