新鮮な鮮魚と優しい味噌煎餅。
ツルヤ 伊那福島店の特徴
直火焼きひとくち煎餅信州蔵づめ味噌がおすすめで美味しいです。
鮮魚や野菜類が新鮮で、特に品数が豊富です。
地ビールや地酒が豊富に揃い、旅行者にも人気です。
鮮魚が新鮮で種類も多く、魚を捌いていただけます。野菜も種類が豊富で安い時もあります。オリジナルのジャムの種類が多く、柿や巨峰など珍しいものもあります。2024.10現在、セルフレジは無し。
周辺にオートバックスやアルペンスポーツがあり、駐車場が巨大です。安くてバリューのある品々がたくさん。我が家はオリジナル商品狙い。リンゴジュースや味噌ラーメン、ドレッシングをゲット。どれも満足感大です。
直火焼きひとくち煎餅「信州蔵づめ味噌」味は程よく優しい甘みのあるお煎餅で本当に美味しいです。長野に来たら必ず買って帰ってます!
こんにちは、そうめんマスターです。私はここ数十km地域のスーパーのそうめんを味比べしているそうめんマスターです。ここツルヤのそうめんはツルヤ独自がオリジナルで製作しており、他スーパーと比べてかなりレベルの高いそうめんになっています。ここ周辺のスーパーに売っているそうめんで一番安く美味しいのはツルヤのそうめんだと断言できます。しかし最近私は気付きましたツルヤさん、貴方「内容量を減らしましたね…?」今までは400g(約4人前)で何と90〜100円でしたしかし今は360gで100円になっておりました。原因は束で8個に分けて包む様になってしまわれたのです、確かに便利ではありますが実際の所は-40g/400g+10%の値上げです…ツルヤさん…380gで手を打って見てはどうでしょう。内容量-10%は痛いです(T ^ T)2023.5月そしてツルヤさん、更に更に内容量を削りましたね…?360g→270g150円で良いので360gの方が良いです…値段維持してても3束は流石に微妙です…袋ゴミだけが増えてちょっとめんどくさいです…そうめんを愛する者「そうめんマスター」より。
ちょくちょくお世話になっています。住んでいる場所がら、赤穂店が多いのですが、仕事の関係で、よることがあります。店長が、変わっており前の赤穂店の店長さんが、いました。よく働く方で、気持ちがいい店長さんです。店の方も、きちんとしてます。
旅の帰りに寄ったツルヤさん。長野産のものや、ツルヤオリジナル商品がたくさんあって楽しいスーパーでした!信州わさびマヨ風ドレッシング楽しみ😆
店員さんみんな丁寧で優しいです。普通の対応なんだろうけど一つ一つの仕草や言葉使いに優しさを感じます。どこのツルヤもそうですがめちゃくちゃ質がいい。冷凍のものもツルヤクオリティすぎて長野に住んでてよかったです。
軽井沢や前橋南とは違い、生活者のためのお店。おやきは無く、弁当やパンも種類は少ない。観光客はそれを踏まえての利用を。
店内に入って、静かです。他のスーパでは、音楽が流れていますが、どうですか。お客さん同士でレジ前で、並んでいると、レジ係の方がカゴを消毒をしているのに、急かすお客さんがおられる方が、いるのには、常識はずれには驚きました。
名前 |
ツルヤ 伊那福島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-71-7811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

品揃えも多くPBが充実。ジャムやお土産にできそうな調味料なども多く価格も安いです。長野に遊びに行くときには必ず寄っているスーパーです。