周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
あわら市重義の神明神社の境外社として秋葉大権現を祀る。神仏習合では火防(ひよけ)、火伏せの神として信仰された。住宅地の一角に小さくあり神明神社からは近いです。さらに近くにはお地蔵様があり重義地区には多くの石仏があららます。隣の番田地区とここ重義地区は番田重吉と呼ばれまとめて考えられている。これは地域の間には朝倉家家臣•堀江氏の館があった為と考えられる。番田地区には水の神を祀る金竜神社、そしてここには火の神を祀る秋葉神社があるのも興味深い。能登半島地震の影響かな?灯籠が倒れていました。